一昨日から元気がなかったのだが…(・∀・) | 幸せ雑貨店とにゃんこ店長。

幸せ雑貨店とにゃんこ店長。

アホの私が日常を叫んだり、ハンドメイド作品を作ったり、オタクな日常をさらしたり、

猫とたわむれたりして小宇宙を燃やし続ける場であります。

こんな奴も生きておるのかと思うとちょっとだけほっとするはず。

今日もゆっくりしていってね(゜∀゜)ノ*

今日は頭がガンガンしていて、微熱が出た(・∀・)。


あと、全く関係ないけど、右の親指のシワがアスタリスク→*みたいになってて、ちょっと面白い(・∀・)


さっき気付いた(・∀・)



最近父方のほうのお墓の夢を見るなぁと思っていたら、お墓のそばの集会所の工事をしているとのことで…(・∀・)


ご先祖がざわついていらっしゃるようだ(・∀・)



あ。


その集会所のことで本当にあった、ゾッとする話…(・∀・)


祖母の体験談(・∀・)


いきます(・∀・)



先月末くらいのことだったかな?


祖母とご近所さん、2人がね(・∀・)


集会所に用事があったので、まず雨戸を開けて、出入り口の鍵を開けてね、建物の中に入ったんだって(・∀・)


そしたらね(・∀・)


広間の方は明るいのに、水まわりが暗かったんだって。


私も子供の頃から出入りしていたので知ってるんだけど、子ども会とかやってた頃はね、そこの台所でおにぎり作ったりとかしてたんだよね(・∀・)


地域の人が使う、公民館みたいな役割があって、今はもう過疎も過疎で…若い人はいなくて、主に老人会をしてるとこなのね(・∀・)


で……(・∀・)



水まわりがやけに暗いからおかしいと思って、窓のところまで来たらね…(・∀・)


建物の鍵を開ける前、二人がかりで開けたはずの雨戸がね……(・∀・)


閉まってたんだってさ!!



こわっ(・∀・)!



確かに開けたらしいのね(・∀・)


で、公民館……、コンビニサイズくらいだし、周囲には墓地と広場くらいしかないから、誰かが来たら分かるはずだし、誰か来るとしたら、うちの敷地を抜けてくるか、長い階段を上ってくるしかルートがないのね(・∀・)


来るはずないんだよね。


しかも外からまた雨戸閉めてたら音がするよね。


戸袋……?


から雨戸出してたら気付くよね(・∀・)?


昔の建物だから、ガタついてるし…。



そんなわけで…(・∀・)


開けて入ったはずの西側の雨戸が、室内に入ったら閉まっていたので、祖母は1人では集会所に行きたくないらしい…。


怖いって(・∀・)



今度行ったら、お線香焚いておこう(・∀・)


大体、それで済むんだけど…。


前にも個人的にどうもやばそうな箇所があったので、お盆に敷地の奥の竹藪のとこにお線香焚いて帰ったんだけど…(・∀・)


地形的に何か溜まりやすいとこみたいでね。


だから墓地があるのかもしれないし…、うーん……(・∀・)


へんな体験は私と祖母と母がするくらいなんだけど…(・∀・)


危害を加えられるような感じはしないけど……近くに井戸もあるので…、水が溜まるところは定期的に清めておいたほうが……気持ち的には安心。


お守りはきちんと持っておこう。



へんな話を聞かせてごめんね(・∀・)


お墓の…ひとかな?


ちょっと何かに怒ってるみたいでね…(・∀・)


私の夢に出てくるのできちんと説明して謝ったんだけど…、私は何に対して謝ったんだろう。


あんまり覚えてない…(・∀・)。



土地を騒がせるなってことみたいなんだけど……、あの四国参りの札所のことで、まだ何か言ってるぽい…。


私にはわからないんだけど、1度きちんとお祓いとか献花したりとかしたほうがいいのかな。


おばあに少し相談してみよう。


何か事情があるのかもしれない。



(・∀・)ノ*