⚾︎一橋大学硬式野球部スタッフBLOG⚾︎

⚾︎一橋大学硬式野球部スタッフBLOG⚾︎

こんにちは!一橋大学硬式野球部スタッフです。
ここでは、日々の練習や試合の様子をお伝えしていきます。

お世話になっております。3年の正置です。

 

この度、監督に就任しました。(正式には総会で承認されてからではありますが)。3年間、持丸さん、井上さん、室さんのもとでいろいろと学んできたことを活かして、強いチームを作っていけるように精進したいと思います。ただ、現チームだけが勝てばいいという考えではなく、勝利と育成の両立を図っていきたいと思います、

 

そのうえで、自分が選手たちに大切にしてほしいのは、「執念」です。前チームにおいても、現チームにおいても個々の能力は非常に成長していると考えています。打撃コーチやトレーナーと契約し、投球動作や打球傾向をはかれる機会を活用してきたことが成果に出ているからだと思います。しかし、やはり最後勝利をつかむのは技術云々を超えた「勝つ」という強い気持ちがあるかどうかです。極端に言えば、どれだけいい当たりが打ててもアウトになれば意味がない。どれだけ速い球を投げても打たれてしまえば意味がないがないわけです。チームが勝つために自分がすべきことは何か、この点を忘れないでプレーしてほしいと思います。

 

さて、先週末にオープン戦を2戦行いました。いずれも、これまで出場機会の少なかった下級生を中心に起用しました。また、野手に関しては、自分からサインを送ることはなく、選手たち自身で考えていろいろとやってもらいました。結論、それぞれの選手が意識の面で非常にいい動きをしてくれたと思います。次の塁を狙う姿勢、相手のスキを突こうとする姿勢などが見えました。この冬に技術的な成長をはかり、来春に成長したチームをお見せできるように頑張っていきたいと思います、

 

長くなりましたが、テーマに移ります。実花に期待することは、後輩の育成です。実花は仕事ができてしまうので、やろうとすれば一人で全部やれちゃうかもしれないです。でも、実花が引退した後を考えたときに、後輩が一人前に仕事をこなせるようにしておかないと大変なことになります。なかなかストレスフルな役割になるかもしれないけど、頑張ってほしいです。愚痴があればいつでも同期に吐いていいからね。長期的に強い一橋をつくりあげるためには、選手の底上げと完璧なスタッフ組織の構築が必要不可欠です。一緒に頑張っていこう。

 

今月は、このあたりで失礼します。

こんばんは!

2年マネージャーの佐藤です。本日一橋大学グラウンドにて、千葉大学と冬季オープン戦を実施いたしました。

結果は10-9で惜しくも敗北してしまいました。



スコアは以下の通りです。



一橋 010 013 022|| 9

千葉 022   120   03×|| 10



それでは簡単に試合のハイライトをレポートさせていただきます。



1回裏

先発は2年冨永です。新チームになってから初登板となりますが、落ち着いた様子を見せ初回は0点に抑えます。


2年冨永




2回表

4番木村①がファーストの捕球エラーで出塁すると 、5番越智③のセカンドへのヒットやワイルドピッチで進塁し1アウト3塁の状況となります。迎えた打点チャンス、8番佐々木①がレフトへタイムリーを放ち1点を先制します。


1年木村


1年佐々木





4回裏

4点ビハインドの状況で2年冨永から同じく2年大庭へとマウンドが託されます。これ以上の失点は防ぎたいというプレッシャーの中、見事大庭は無失点におさえます。


2年大庭



5回表

3番井上①がレフトへホームランを放ちます!


1年井上


6回表

9番正村③がレフトへのヒットで出塁、四球も続き1アウト2,3塁の状況で打席が回ってきた2番藤崎①はセンターへタイムリーを放ち2点を獲得します。


3年正村


1年藤崎


6回裏

ここでマウンドに上がるのは1年琴野です。今試合初めて打者を3人で打ち取り、7回表の攻撃へと良い流れをつくります。


1年琴野




8回表

9番正村③がショートの暴投で出塁すると、続く1番森田②がライトへヒットを放ち1点。その後森田は3塁まで進塁し、4番木村①がセンターへヒットを放ち1点。この回2点です。


2年森田



8回裏

2アウトの状況でピッチャーは1年琴野から、3年齋藤へと交代します。バッターを3振にうちとり、3アウト目を獲得します。


3年齋藤


9回表

5番越智③がセンターへの2ベースヒット、6番野嶋②がライトへのヒット、7番若松①がレフトへのヒット、9番代打泉川③がセンターへのヒットと立て続けにナイスバッティングが繰り出されます。2点を獲得し、同点まであと1点のところで惜しくも3アウト、試合終了となりました。


3年越智


2年野嶋


1年若松


3年泉川




今試合をもちまして年内のオープン戦は以上となります。

2024年度も、弊部への温かい応援誠にありがとうございました。2025年度も部員一同、3部昇格3部優勝を目標に励んでまいりますので来年もどうぞよろしくお願いいたします。

こんばんは。

3年マネージャーの林です。

 

本日は弊部グラウンドにて、横浜国立大学とオープン戦を行いました。新チームで迎える初試合だった本日、7-3で無事勝利を収めることができました。

 

スコアは以下の通りです。

 

一橋 013 300 000 || 7

横国 003 000 000 || 3

 

それでは試合のレポートに移ります。

オープン戦のため簡素なものとなりますが、ご了承ください。

 

試合が動いたのは2回、先頭の檜山(2年)がセンターへのヒットとエラーで出塁してチャンスを作ると、藤崎(1年)のレフトへのタイムリーヒットで1点を先制します!

 

続く3回、四球でランナーを溜めると、野嶋(2年)がピッチャーとファーストの間へ転がる絶妙なバントヒットを決め、満塁となります。その後泉川(3年)のタイムリーヒットで2点を獲得し、押し出しでさらに1点を追加します。

↑タイムリーヒットを放った3年・泉川

 

しかしその裏、四球を与えながらも無失点の好投を続けていた上妻が、四球とタイムリーヒットで3点を失います。

 

その直後、4回表には再び四球とエラーで満塁のチャンスを作ると、新キャプテン・中尾(3年)のタイムリーヒットなどで3点を追加し、突き放します。

↑タイムリーヒットを放った3年・中尾

 

4回裏からは小池(泰)(1年)が初登板し、打たせて取るピッチングで無安打・無失点の好投を披露します!

↑初登板の1年・小池(泰)

 

6回裏からは小池(瑠)(1年)に交代し、9回までのロングリリーフとなりました。小池(瑠)は毎回四死球などでランナーを背負いながらも、しっかりと相手打線を打ち取り4回を無失点に抑えました。

↑ロングリリーフの1年・小池(瑠)

 

5回以降の攻撃はチャンスを作るも活かせず、7-3のまま試合終了となりました。

 

本日得られた課題をもとに、明日の試合に臨んでまいります。

 

明日の試合は、

12/1(日) 10:00PB

vs千葉大学

@一橋大学グラウンド

です。

 

ご声援のほど、どうそよろしくお願いいたします。

失礼いたします。

皆さん、初めまして!

このたびマネージャーとして新たに入部しました、カンサ・ライハナ・マカリムと申します。名前が長いので、日本の方にはなかなか覚えていただけないことが多いです(笑)。インドネシア出身で、社会学部の一年生です。普段は「ライ」と呼ばれていますので、気軽にそう呼んで下さい!


私はもともと藤浪選手が好きで、彼を追いかけるうちに野球そのものにも魅了されるようになりました。入学当初から野球部に入りたいという気持ちはありましたが、留学生ということもあって勇気が出ず、別の団体に所属していました。ですが、ある日一年生の部員から声をかけていただいたこともあり、熟考の末、入部を決めました。これからスコアの書き方や練習のサポートなど、学ぶことがたくさんありますが、早く皆さんのお役に立てるよう頑張ります!


さて、今回のテーマについてです。

四年生の先輩方とはあまり接する機会がなく、寂しいです。そのため、全員と仲良くなりたかったと思っています。特に司さんは試合中の振る舞いがとてもスマートで、いつか私も司さんのようになりたいです。また、神谷さんはとても芝刈りが上手だと聞いたので、いつか機会があれば是非一緒に芝刈りができたら嬉しいです!

三年生では齋藤さんともっとお話ししたいです。同じ実花さん推しとして、たくさん語り合えたらいいなと思っています。

ニ年生では檜山さんです。同じ誕生日ということで、勝手ながら親近感を抱いています。いつかゆっくりお話ししてみたいです。

一年生では若松ともっと仲良くなりたいと思っています。真面目かつ穏やかそうなので、一緒に授業を受けてみたいですね。


これから皆さんと一緒に活動できるのを楽しみにしています。ご迷惑をたくさんおかけしますが、どうぞよろしくお願いします!

お疲れ様です。1年の中村です。


先日の引退試合をもって4年生の方々との活動は終わりとなりました。私は4ヶ月弱と短い期間の関わりだったので、ほんとうは沢山お話して個性豊かな皆さんのことをもっと知りたかったなと率直に思います。皆さんそれぞれ色んな道に進まれると思うので、今後のご活躍をお祈りしてます!


そして、来週からは新たなスタートなので気を引き締めてやるべきことに向き合っていこうと思います。


テーマに移ります。ぱっと思いついたのはこんな感じです!


1年生は若松です。一見大人しそうだと思ったけど、同期でも特にまだ知らない一面を内に秘めてそうなので暴いてみたいです!


2年生は上妻さんです。次期のファミリーが一緒なのでこれを機にしゃべって仲良くなりたいです!


3年生は正村さんと片平さんです。お二人とも単純に話す機会がほぼ無かったので、最後の年は何か接点があれば嬉しいです!


4年生は森田さんです。一度練習で茂みに落ちたボールを一緒に探しました。物腰柔らかそうで話しやすかったです!また本人には言ってないけど少し前に共通の知人がいることを知りました!


失礼します。