納得できる人間関係

こんにちは内海です。

よく知らないけれど100%好きな人より、よく知っていて嫌いよりも好きが多い人と関係を持ちたいですね。

他人に完全を求めても、それは叶わない。

それなら人間関係を持つ事を辞めなきゃいけなくなります。

自分と仲良くなった人を思い浮かべても、

嫌いな部分もあるけど、好きな所がそれより多い人は付き合い長くなりました。

全部好きって理想だけど、なかなか人に完璧を求める事自体違うように感じますね。

嫌いな部分が見えたからこそ、好きが増えた人もいるので。

例え自分に向けられていなくても「誰かの為に真剣になれる人」は好かれます。

根底は自分の為だったとしても。

自己犠牲の感覚じゃなく、関係性を大事にしている事が伝わるだけで、
人はその人と関わりたくなります。

正解や正論にはあんまり意味ない気がします。