12月9日 | たかみのブログ

たかみのブログ

ブログの説明を入力します。

12月9日

 

農協に白菜、ミニトマト、三月菜、菊芋、ニラ、ネギなど出す。

 

母に頼まれて、隣町の薬局でサランラップの超特売を購入。

ついでにすぐ近くにあるホームセンターでドライモルタル40kg4袋の配達を頼む。

今日は配達無しの日なので、明日の昼前だそうだ。

 

 

基礎の続き。

ブロック積んだ手前の穴を埋め戻し。

スレートの破片を並べて、石頭で叩いて割りながら詰めて土を入れて踏みつけ、棒で突いて、木のブロックでバンバン叩いて締めるの繰り返し。

 

大体埋めたらブロック並べてみる。

 

午後から北側の壁のブロックの下側に一寸モルタル詰めたり。

 

ついでに縦バイスの据え直し。

最初からぐらぐらしている縦バイスの固定金具をばらして支柱も掘って抜く。

補助につけてた支柱が腐って無くなっていた。

 

 

 

主の支柱も腐ってぐらぐら動いたからか細く丸く減ってしまっていた。

深く掘って埋めないといけないと思って頑張って掘って埋めていたんだけど、逆に打ち抜きの井戸みたいな効果がでて水分を吸い上げて腐りやすいのかも。

 

昔TVで観た古代建築の検証でやっていた亀腹という立て方で試しに支柱を立てたときは、全くグラつきが出なかった。

当然亀腹の部分が邪魔で作業しにくかったのですぐに止めた。

 

今回はモルタルで固定しようかと思っている。

一応支柱の埋める部分を軽くトーチで炙っておく。

木は止めて鉄管立てた方が良いかも?

 

 

 

4時30分頃終了。

 

今朝はマフラーから水滴ではなく少し飛沫が出ていたので多少効果が有ったかと思ったけど、昼に見たら結構水滴がボタボタ出ていた。

アルミテープを剥いでみたら、手前の穴はJBウェルドで塞がっているっぽいけど奥の穴は量が足りなかったのかアルミテープごとJBウェルドが剥がれてきた。

 

とりあえず掃除してアルミテープ貼り直しておく。

 

畑に消石灰運び込む。

昔土佐山田で焼き鈍しに使っているのを見たので少し使ってみたけど、特にどうということも感じなかったので使わずにしまい込んでいた。

 

帰宅。

車庫入れ前に見たら今のところまぁまぁ塞がっているっぽいけど何時までもつものか。

ごちゃごちゃやるよりマフラー買って交換した方が良さそう。

 

いや、マフラーのガスケットだけ買って、一旦マフラーを取り外して穴の上に金網貼ってからパテで埋めたら補修出来るか?