「ひすいユニバ」4月

━━━━━━━━━━━━━━━

この星の精神性を

100年進化させる!

〜ジャポニズムの震源地

パリツアー報告〜


━━━━━━━━━━━━━━━

葛飾北斎の浮世絵を始め、

日本のアートが

西洋の美意識を100年進化させた

と言われ

「ジャポニズム」といわれる日本ブームが

19世紀に世界的に巻き起こりしました。



その震源地となったパリに

「ニュージャポニズム」の旗をかかげ

この星の精神性を100年進化させることに

挑戦する、我らがひすいこたろうが乗り込みました。


(オルセー美術館のカフェ。ここで5月9日発売になった「すごい運の育て方」(武田葉子さんとの共著)の最終校正してました。優雅でした)


今回のひすいユニバ4月号の

スペシャルレクチャーは

パリで気づいたこと、インスパイアされたことを中心にいろいろお話させていただきました。

パリでは

まずは浮世絵からインスパイアされた

印象派のモネの自宅を尋ねました。


モネの自宅、お母さんから怒られるんじゃないかってくらい、日本の浮世絵が飾られていました。


そして

モネの絵が美しく飾られてる

オランジェリー美術館を堪能。




そして同じく浮世絵からインスパイヤーされた

ミレーのバルビゾンのアトリエへ。

窓の右端でミレーは絵を描いてたそう。

まさに創造の最前線!



ミレーの「種をまくひと」。庶民をイキイキと描く、浮世絵からインスパイアされたことが見て取れます。


そして、なんとバルビゾンでは

パリ在住の日本人の方に

「ひすいさんですか?」と声をかけられ

ビックリしました!!!

パリで声をかけられるなんて

世界的なスターになる予祝ってことにしておきましょう(笑)


話戻して、ゴッホの作品があるオルセー美術館とゴッホが晩年過ごしたフランス南部のアルルにあるお墓参りにも行ってきました。


なぜかゴッホのお墓参りをしてる時に

あるクリエイターさんへの

感謝が溢れて

その場でメールを送ったら、

なんとそのクリエイターさんが

一番好きなアーティストがゴッホでした。


浮世絵前の西洋の絵は、

神様を描くもの

ダークな世界観

王様や貴族をドーンと描くのが主でした。







しかし、

浮世絵は違いました。


自然の風景が

美しく明るく描かれている。

庶民の生活がイキイキと描かれている。

個をバーンと描くのではなく

全体を描いた上で

個にフォーカスを当てる描き方をしている。

(冒頭の北斎の「神奈川沖浪裏」も海の波を描いた先に小さく富士山を描いてます)




これが西洋の画家たちに大きなインスパイアとなり、絵の中に「光」と「風」を取り入れるようになったのが印象派です。


絵の中に光と風が取り入れられ

農民や庶民が美しく描かれる。

西洋のアートが一変したのです。


浮世絵は

いまでいう新聞の折り込みチラシのように

日本では当たり前のものだったものが

世界を変えたのです!


そんなアートの流れをこの目で見て体感してきました。


世界初の市民革命が起きたパリで革命とアートを感じた10日間。


美しさで革命を起こしたい。

そんな気持ちになる10日間でした。


スタッフのマルちゃんが

旅の最後に、

ある話をしてくれ、

最後にこう言ってくれました。


「この星の精神性を100年進化させる、ひすいさんの掲げるニュージャポニズム。すごく私も興味をもってるんです。100年進化させるってどういうことだろうって。

でも、ひすいさんが、◯◯さんの話を嬉しそうにしてるのを見たときに、これが100年進化させる糸口になると感じたことがあるんです。

それは・・・」


ここから始まるマルちゃんの話に僕はしびれました。そこかーーーー!!!!


僕の

心に新しい光と風が吹きました。


ニュージャポニズムツアーの執着点で、

マルちゃんが僕にシェアしてくれた話が

今回のひすいユニバ4月号の核となる話です。


3ヶ月間アーカイブが残りますのでぜひ聴いて欲しいです。


思いもかけないところからきた球でした。

でも、ニュージャポニズム

突破口はそこだな。


パリでは、

ニュージャポニズムの講演もさせていただきました。その講演の帰り道、地下鉄にのったんですが、なんと、そこには

天照

月読

と日本神話の神様の名前の入れ墨を首にいれたパリの男性がいるではありませんか!

しかも、

座っていた彼が僕ら日本人グループのところに

歩み寄ってきて

「サンキュー」って言ってくれたんです。


どうして「サンキュー」と言ってくれたのかは

ぜひレクチャーをお聞きください。

大した理由ではないんですが(笑)

それでも、ニュージャポニズムを掲げることは

日本の神様たちが喜んでくれているサインと受け取りました。


パリのガイドさんに

天照の岩戸隠れの物語を語ったあとだけに

よけい天照様から直接お礼を言われた気になりました。



藤堂ヒロミさん

ハッピーこうちゃん

マルちゃん、

シンさん

そしてツアーに参加くださった皆様

ほんとありがとうございました!!


ニュージャポニズム旋風

巻き起こしていこう!


やったるでーーー。


ひすいこたろうでした。

PLAY with LOVE

▲▲▲アリガ島▲▲▲


●ひすいNEWS


ひすいのオンラインサロンはこちら。

https://hisui-universe.com

スペシャルレクチャーは3ヶ月間アーカイブが残ります。

ひすいユニバでは、月2回スペシャルレクチャーを配信。公開収録もあるので直接、質問もできます。ひすいユニバ主催でいろんなツアーやイベントもやってますのでぜひ合流くださいな。




そして最新刊ついに発売!


「すごい運の育て方」(宝島社)





運は5通りの方法で誰でも育てられる!

夢を叶える学校の校長先生・武田葉子さんとの最強の合作です!

枕元において寝るだけでも運が育つかも(笑)

 


最新情報はLINE公式アカウントから。ぜひ登録ください。

https://lin.ee/eCQFwXM

いま登録いただくと、ひすいお気に入りの4つの名言解説音声もプレゼント!

 

全国イベントスケジュールはこちら。

https://hisui-universe.com/event/