「ひすいユニバ」2月15日号

ひすいこたろうスペシャルレクチャー

━━━━━━━━━━━━━━━


最高の人生にする

最高の方法。

「空間」を味方につける生き方

 

━━━━━━━━━━━━━━━


これぞ!

最高の人生にするための!

最高の方法だと思います!


空間を

   味方につける

         生き方!


教えてくれたのは、

ひすい界隈では有名なフラダンスの先生

ようちゃん。


僕の周りでは、ようちゃんからフラダンスを習ってる人が沢山いるので、彼女の指導するチームのフラダンスを見る機会がけっこうあるのですが、みんな


「わけもなく涙が流れる」

という状態になります。


でも、昔はそうでなかったそうなんです。あることに気づき、実践するようになってからフラダンスが大きく変わったのだそうです。


そして、それはダンスだけに限らず、僕らの人生を最高にするための最高の方法だと感じまして、今回はその話をシェアさせていただきます。


ようちゃんのフラダンスが飛躍的に次元が上がったきっかけは、なんと、武田双雲さんの書とディズニーランドにあったというのです。


まず武田双雲さんの書からいきましょうか。

彼女は双雲さんの書と出会い、

その余白の美しさに心が震えたといいます。



黒い文字が書かれることにより

生まれる

白い余白、空間

双雲さんの書はその余白がとにかく美しいと。


双雲さんの書は

文字で、

美しい余白を作っているように彼女には映った。


どう動くと美しいかは長年考え抜いてきた。

しかし、ダンスがアート作品になるには、

動きから生まれる

空間の美しさ

をつくる必要があるんだと

開眼したのだとか。


そこからは、

どうやったら美しい空間が立ち現れるのか

という研究が始まりました。


そして

試行錯誤を重ねるうちに

息を合わせる

ことの大切さに行き着くのです。


でも、どうしたら息が合うんだろう?

ヒントは、ディズニーランドを長年研究しているディズニー博士・加賀屋克美さんの話にありました。

ディズニーがチームワークを生み出すために大切にしてることはこの3つなんだそう。


●球技大会

●旅行

●そして、一緒に食事すること。


その話を聞いた時、フラダンスのステージにおいて、空間に違和感を感じるところは、隣同士の人が、ご飯を食べてる回数が少ないことに気づいたのだとか。


なんと、ごはんを仲良く食べた回数が多いと

そこから立ち上がる空間は

とても美しいことに彼女は気づくのです。


ごはんを一緒に食べた回数は

正直、踊りと、なんの関係もない。

しかし、踊りから立ち現れる

空間には大きな影響を与えてきたのです。


日常がほんとうに大事なんだと

このとき改めて痛感したそうです。


日常をどう過ごしているかが

その人のまとう空間に現れる。

そして、それはダンスにも全部出てしまう。


それで、彼女は


日常を

いかに

丁寧に

美しく

心地よく

生きれるかを心がけるようになったのだとか。


下記の3つは特に大切にしてるそうです。


━━━━━━━━━━━━━━━

①食事を丁寧にゆっくり味わう。

━━━━━━━━━━━━━━━


ごはんは、いきなり食べない。

まず、ゆっくり、目で味わう。めでる。

そして、食べる前に体に

「これから食べるよ」

と、ちゃんと挨拶してから

ゆっくり味わう。


━━━━━━━━━━━━━━━ 

朝、晩、体にご挨拶。

━━━━━━━━━━━━━━━


朝起きたらまずは体に意識を向けて

挨拶する。

彼女の場合は

Good morning! My UNIVERSE!!!」と

挨拶するそうです。

体は私の宇宙だからです。


そして頭から足まで触りながら、

「今日もよろしくね♪」

「今日は〇〇さんに会うよ。楽しみだね♪」

と、その日によって違うそうですが、体にメッセージを送ります。

何も言わずに、ただ触るだけのこともあるとか。


そして、夜 寝る前は

「お疲れ様〜。今日も一日ありがとー!」

「今日も楽しかったね〜」

と話しかけてセルフハグをする。

 

最後の3つ目は、

とっても意外な方法なんですが、

ぜひひすいユニバで聴いてほしいな。


ちなみにこの3つを意識してから、「わけもなく涙が流れました」という人が圧倒的に増えたそうです。

「潜在意識3.0」の著者・藤堂ヒロミさんに至っては、「空間がものすごく美しい」と、すぐに察知してくれて号泣されたのだとか。


で、これは踊りに限らず、

人生の流れがいい人は

この、空間を味方につけてる人だと思うんです。


そして

かつての日本人が大事にしてきた生き方は

すべてこの美しい空間を生み出すための

作法なのではないかと。


日常をどう生きてるか

それがあなたの空間に現れる。


美しい空間を身にまとう。

これは日本人が大切にしてきた

なるものの本質なんじゃないでしようか。


出典


こんな感じで

ひすいの最新の気づきを

毎月90分ほど公開収録させてもらっています。

よければ、ひすいユニバぜひ合流くださいな。


そして4月には

上記のフラダンスの先生ようちゃんと

覚醒ダンサーの

ジュンアマントさんの2人をお招きして

トークショーを東京で

4月3日午後から開催決定しました。


ふたりのコラボレーション

その伝説を目撃下さい。

詳細は決まり次第ご案内します。


━━━━━━━━━━━━━━━ 

また、もうひとつ

3月11日は

お金と幸せのプロフェッショナル

本田こーちゃんこと

本田晃一さんをお招きして

ひすいとのコラボレーションで

トークショー&ワークショップを

東京で開催します。


こーちゃんの新刊がまもなく発売になりますので、そのあたりの話もたっぷり聴けることでしょう。




ドリプラジオでも

本田晃一さんのお話を下記で

させてもらっています。

10億円生み出した言葉、聞いてみてね。


3月11日の本田晃一さはんとのコラボは

こちらからお申し込みいただけます。



上記2つのイベント

一般の方も参加できるようにしましたので

ぜひ日程空けておいて下さい。

(ユニメンの皆様たちはトークショーの方は両方無料で参加できます。アーカイブも見れます)


というわけで

ひすいユニバ

リアルイベントも充実させていきますので

引き続きよろしくお願いします。


オンラインサロン「ひすいユニバ」



ひすいこたろうでした。

PLAY with LOVE

▲▲▲アリガ島▲▲▲


毎日配信のYouTube

名言セラピー登録10万人突破ありがとう!


たっちゃんとのドリプラジオも

気分新たにデザイン刷新しています。