ひすいユニバ1月号スペシャルレクチャー内容

━━━━━━━━━━━━
真理のコンパス
小田真嘉さんインタビュー

『自分探しより自分作り!
 パラレルライフの始め方』
━━━━━━━━━━━━

名言セラピーシリーズを代表する話で、
小児ガンで亡くなった小学生の宗一郎くんの
お話があります。

去年、その宗一郎くんのお墓参りに行かせてもらったんですが、そこで、宗一郎くんのお父さんである七彦さんが、『自分は7チャンネルを生きる』という話をしてくれました。

お名前に七がつくので7チャンネルなんですが、どういう意味かというと、宗一郎君の死を通して、生きてることは当たり前なことではなく、奇跡そのものなんだと痛感したのだとか。
だから7人の違う人生を生きるくらい、思い切り生きると決意したと。
で、やりすぎくらいがちょうどよくて、人生最後に『やっちゃった!!(⌒-⌒; )』って言いたいんだと。その話に感動したんです。

人生を一つのチャンネルだとしたら、7つのチャンネルを生きるくらい、思い切りいろんな自分を楽しみたいと。

今回の『ひすいユニバ』新年1月号の小田真嘉さんインタビューは、まさにそんな話になりました。

これからは、自分探しではなく、自分作りの時代であり、一回の人生で、いくつもの自分を演じて楽しむ『パラレルライフ』の時代になると。
だから、ビジネススキルよりキャラを活かす時代で、役割に応じてキャラクターを一人に限定しなくていいと。

性格は変えるものではなく、
増やすものってことです。
2022年、新しい自分をどんどん創造していこう!

2022年は、これまでの延長線上ではない未来を迎えに行く。そのための新しいものや新しい関係性を仕事や家庭やコミュニティで『創造』していくリデザインの年なのだと。
そのために原点を見直すことと、定義を変えるという具体的な手法も教えていただきました。

2022年、最初のスペシャルレクチャーは真理の方向を指し示してくれるコンパスのような存在、小田さんのお話を聞きたいと登壇いただきました。
小田さんのスペシャルレクチャーお楽しみくださいです!