未来を作る方程式その3

----


会社に3時のおやつタイムがあったらいいよね?


実は

島根県の松江では、

10時とか昼の3時に

お茶タイムのある

会社が結構あるのだ!



それは松江藩のお殿様がお茶が大好きで

そのことから

庶民たちの間でもお茶と和菓子をゆったりたしなむ時間を大切にするようになり

それが文化になり

いまなおそれが色濃く残ってるからだそう。



だから仕事中に

会社でみんなで顔をあわせ

ゆっくりお茶や和菓子をたしなむ

時間が毎日あるのです。

すると

「今日はあの人、元気ないな。大丈夫かな」とか、いろいろ気づくこともあり

思いやりも自然に芽生えていくのだとか。



そんなふうに

殿様の趣味が文化になって

殿様亡き後も

200年以上も残っているわけです。



「マ、マ、マジすか?
私のMyティーブームが200年後にも松江の文化となってるとは、かなりのサプライズでした」
BY松平治郷談(松平家7代藩主


自分の趣味が文化になることに

僕は

めちやめちや感動しちやって、

以来、

本を書くときに

伝えたいメッセージが

「文化」になるように意識して書いてるんです。



例えば、

「世界一ふざけた夢の叶え方」では

夢は一人で叶えるのではなく

仲間と居酒屋で応援しあいがら

一緒に叶えていくセカフザが文化になればいいなと思いながら書いてたんです。


「前祝いの法則」では

生きるとは祝うことである予祝を

今一度日本人が思い出し

仲間と会ったら

普通に

予祝(ヒーロー)インタビューしあうことが

文化になることを願って書いていました。


そして、

今回、すごく嬉しい報告をいただきました。


ある小学校の男の子が

「前祝いの法則」を読んで

予祝に感動して

予祝実行委員会を学校で作ってくれたそうなんです。

クラスみんなで予祝しあうようなクラスにしたいと

一人の小学生が自ら立ち上がって

予祝実行委員会なるものをくれたんです。


な、な、泣ける。

作家になってよかった。。。



先生から許可いただいたので

そのクラスの写真アップさせてもらいますね。




嬉しくて涙な写真です。

祝うことが
文化になっていきますように。

で、
ここのところ、僕が気づいた
最高の未来を迎えにいくための
方程式をブログに書き始めてますが
上記のことを
方程式に当てはめるならば

----------------
未来を作る方程式その3
世界−自分=文化。
----------------
です。
100年後のこの世界は
こうなっていたらいいな
ということをまず想像するんです。

100年後は自分がこの世にいない世界です。
そこにはもう自分のエゴ(自我)を
完全に抜き取った100%ピュアなヴィジョンだけが残るわけです。

自分のエゴを超えた世界観は
やっぱり流れに乗りやすいんですよね。
「世界一ふざけた夢の叶え方」
「前祝いの法則」
2冊とも、その年、フォレスト出版社さんで
年間一番売れた本にになりベストセラーになりましたからね。


そういう意味で
世界から自分のエゴを引くと
100年後にも残ってほしい文化が
浮かび上がってくるんです。

なので、100年後、
どんな世界になっていたら
楽しいか、嬉しいか
そこを先に発想して
その未来に対して
あなたができることを差し出す生き方も考えてみるといいかもね。

100年後、どんな世界になっていたら
嬉しい?
楽しそう?
その未来をいまに引き寄せるために
あなたは何ができそう?

時には、そんなふうに考えてみようね。


ってわけで、
7月6日に、
未来を作る方程式を一挙に大公開する
5時間ワークショップを東京でやるよ。
遊びに来てね。

あとね
佐賀県のグリーンズピクニック@風の牧場編は
申し込みは明日締め切りです。
主催者のはんだあむさんによると
釜でつくるパンが
もうお口がとろけちゃうくらいおいしいらしいのね。
グリーンズピクニックは
最高の場所で
最高に美味しいものを食べながら
自分を深めていくピクニックでござーい。
佐賀以外にも
日本一の星空ピクニック長野や
北海道洞爺湖でもやりますので
どこかで遊びに来てな。
まずは佐賀編は明日締め切りです。


ってわけで
全イベント情報はこちらから(^。^)


ではではどこかで逢おうね。




「え?なんのお茶が一番好きかですか?って。
やっぱルイボスティーすね。
ルイボ押しっす」
BY松平治郷談(松平家7代藩主


ひすいこたろうでした。  

Universe Thank you  

▲▲▲アリガ島▲▲▲


作家ひすいこたろうの宇宙

https://hisui-universe.com



ひすい息子の名言集
『できないもん勝ちの法則』
めっちゃ面白いです!