「仕事は目に見える愛である」

work is love made visible

カリル・ギブラン(レバノンの詩人) 出典『On work』

 

20世紀の美術を代表する巨匠、棟方志功がその仕事愛を語った言葉を紹介しましょう。

 

 

「愛シテモ、アイシキレナイ。驚イテモ、オドロキキレナイ。

歓ンデモ、ヨロコビキレナイ。悲シンデモ、カナシミキレナイ。

ソレガ板画デス」

 

まさに、棟方志功は、仕事に人生をかけていたことが伝わってきます。

 

歴史小説家の司馬太郎さんの仕事愛の言葉も紹介しましょう。

 

「私は、歴史小説を書いてきた。もともと歴史が好きなのである。

両親を愛するようにして、歴史を愛している」

出典『二十一世紀に生きる君たちへ』

 


司馬さんは、例えば、歴史上の合戦があった日、

それは晴れていたのか、曇りだったのかをネットがない時代にちゃんとその日の天気まで調べて

小説を書いていたそうです。だから、司馬さんが古本屋を尋ねると、

トラック1台とかの勢いで本が買われていった。

まさに、歴史を愛し、両親を愛するように仕事をしていたのです。

 

 

作家の宮沢賢治の仕事愛の言葉も紹介しましょう。

賢治は、学校の先生をしていた時期があるんですが、そのときのことをこう書いています。

 

「この4ヵ年がわたくしにどんなに楽しかったか。

わたくしは毎日を鳥のように教室でうたってくらした。

誓って言うがわたくしはこの仕事で疲れを覚えたことはない」

出典『校本全集』

 

宮沢賢治も仕事を愛していた人だとわかります。

高校での教師の仕事を「鳥のように歌ってくらした」と表現するなんて素敵です。

 

雑にすれば、どんな大きな仕事も雑用になります。

でも、愛をもってすれば、どんな小さな仕事でもそれは偉大な仕事になります。

あなたの目に見えない愛を、目に見えるかたちにすることを「仕事」というのです。

 

 

 

「趣味は?」って聞かれたら、僕は「仕事」って即答します。

 

極めれば、極めるほど、自分が磨かれて、誰かに喜ばれる。

そして、お金までもらえるんです(笑)。

趣味って、普通、お金を払うものなのに、仕事の場合は、お金までもらえるんです。

仕事を趣味にしない手はないよね?(笑)

 

仕事に、心をこめれば、

仕事に、愛をこめれば、

「仕事」が「趣味」に変わります。

 

僕の知り合いの栄養士さんが、ある一言を言うだけで、

給食が美味しくなると教えてくれました。

 

それは給食をつくる方に、

 

「自分の子どもが食べると思って作ってくださいね」と伝える。

それだけで給食がおいしくなるんだとか。そこに愛がのるからです。

 

 

いよいよ、本日、午後から、

僕の愛が見える化した集大成の、

この本の見本が出版社さんに届きます。

ワーーーイ。

 

 

 

 

 

「見る見る幸せが見えてくる授業」

12月3日発売です。

ぜひ全国の大型書店でまず並びますので

手にとっていただけるとありがたいです。

ブログをシエアいただいたり、本の紹介をしてくれるなど

応援いただけると大変ありがたいです。

よろしくお願いします。

 

前書きはこちらから読めます。

https://ameblo.jp/hisuikotarou/entry-12326754955.html

 

 

今日は14時に、もう1冊の集大成(来年でるのですが)

の締め切りで、15時から、見る見るの見本とご対面できるなんて

スペシャルな1日です。

ありがたい。ありがたい。

 

そして、今回、こんなおまけキャンペーンもあります。

 

 

本を2冊買って、ひすいこたろうに
「トゥットゥルゥー」というと
アイちゃんステッカーシールがもらえるキャンペーン!

 

今回、書店さんから渦を作っていくキャンペーンをやっていますので、

書店さんでご購入いただいたレシートを2冊分、

僕のイベント等で僕に会ったときに出してくれると

アイちゃん(この瞳はアイちゃんというのだー)

ステッカーシールを差し上げるおまけ付きです。

 

 

ただし、レシートを出す際は、

「トゥットゥルー」といってもらいます(笑)。

(「トゥットゥルー」に関しては最後に明記)

 

また、今回、僕の友人が数人、ありがたいことに100冊買ってくれているので

友人から購入したという方も大丈夫です。その旨お伝えください。

 

 

追伸

 

今日は午後から、

出版社さんには、できたてほやほやの

見る見る300冊にサインをしにいくわけですが、

 

サインするのが仕事って、なんか気分いい仕事ですよね?(笑)

 

「今日、俺、サインするの仕事」ってカミさんにちょっと自慢したら、

 

「ブックオフに売れなくなるから

迷惑だねーーーー」

って、返されました(笑)

さすがの返し!

 

 

 

 

トゥットゥルゥー。

ひすいこたろうでした。  

Universe Thank you  

▲▲▲アリガ島▲▲▲

 

 

トゥットゥルゥーについて。

僕はいまパラレルワールドや未来の変え方に

興味がとってもあって、そうしたら、ある先生に

アニメの「シュタインズゲート」を見るといいと

ススメられたんです。

で、見たらハマっちゃったんですね。

とくに、まゆしぃの「トゥットゥルゥー」に

お恥ずかしい(笑)

正式な発音の仕方はこうです。

https://www.youtube.com/watch?v=Q-3yU50LANI

僕のイベントに来られる方、レシートを見せる前に

正式な発音をちゃんとマスターしておいてくださいね。

発音がイマイチだとダメだししますから(笑)

 

12月3日発売。

はやくみんなに読んでほしいなーー。

応援もありがとね。