ご訪問ありがとうございます。

金運専門の筆跡診断士 吉野です。

 

今は、小学校から

プログラミングの授業があるようですね。

 

わたしが子どもの頃の

プログラミングといえば、

英単語の羅列です。

 

母親がプログラミングに興味があって、

パソコンで簡単なゲームとかを

作っていました。

 

もう30年以上も昔の話で、

Windowsではなく、

MSXとかいうパソコンだった気がします。

 

 

プログラミングといえば、

わたしは、エクセルのマクロや、

webページで使われるHTMLとかも、

見たことがありますが、

これらも英単語の羅列です。

 

 

プログラミング = 英単語の羅列

 

これが、わたしのイメージです。

 

 

プログラミングの授業で、

小学生がキーボードを使って、

英単語をカタカタ入力するのかというと、

そうではないようです。

 

小学生が使うプログラミングのソフトは、

いくつかあるようですが、

その中の一つに、

スクラッチというソフトがあります。

 

 

スクラッチでは、

プログラムのブロックを繋げて、

プログラムを作っていきます。

 

キーボードでカタカタ入力するよりは、

ブロックをマウスで

ドラッグ&ドロップして、

より直感的な操作で、

プログラミングができます。

 

※ドラッグ&ドロップは、

 左クリックを押したまま

 マウスを動かし(ドラッグ)、 

 移動させたい場所で

 左クリックを離す(ドロップ)ことです。

 

(言葉で説明すると難しく感じますが、

 あなたも、日頃、

 何気なくやっている操作です)

 

小学3年生の息子もスクラッチを使って、

プログラミングをやっていますが、

簡単なゲームなども作っています。

 

プログラミングでは、

論理的思考力を鍛えることが

出来るといいます。

 

 

筆跡診断で、

論理的思考力が優れている人と言えば、

上の画像のように、

横線を等間隔かつ平行に書く人です。

 

 

 

現在、

金運筆跡診断サロンをやっています。

 

サロンでは、この記事のような筆跡の話を、

メルマガで配信しています。

 

 

さらに、サロンに参加していただいた方に、

2つの特典をプレゼントしています。

 

 

1.金運筆跡診断

 

筆跡の画像を送っていただけると、

金運を10点満点で採点します。

 

「無料とは思えないほど、

 詳しく診断していただけました」

と、大好評です。

 

 

2.目標達成の書き方

 

あなたの目標を教えていただけると、

その目標達成に近づける書き方を、

アドバイス致します。

 

目標達成の書き方を知って、

書き方を変えることに挑戦してみましょう。

 

 

その他、サロン専用ページでは、

「200人が選んだ書きたい字」や、

「理想の未来を実現させる書き方」など、

筆跡診断の情報が盛りだくさんです。

 

これらのサービスを全て無料で受けられます。

 

 

「金運筆跡診断サロン」の登録は、

↑をクリックしてください

(登録は無料です)