ご訪問ありがとうございます。

金運専門の筆跡診断士 吉野です。

 

 

ハネが弱い人は、

好奇心旺盛な人。

 

 

バスに乗っていたら、

1歳くらいの男の子と、

そのお母さんが乗ってきました。

 

 

お母さんに抱っこされた男の子は、

バスの中に興味津々。

 

降車ボタンを見つけては、

必死に押そうとして、

「押さないでね」と、

お母さんが必死に押さえています。

 

 

 

バスの中でよく見かける風景ですね。

 

わたしも息子が小さい頃、

バスでじっとしていなくて、

大変な思いをしました。

 

 

 

子どもは本当に好奇心旺盛で、

いろいろなことに興味が向きます。

 

一方で、

最後までやり切らないというか、

長続きしないことも多いですね。

 

 

わたしが小さい頃も、

習い事とか本当に続かなくて、

親から、「長続きしないねー」と言われて、

 

(自分は長続きしない性格なのだろうか)

 

と、悩んだこともありましたが、

今思えば、子どもの頃長続きしないのは、

当然のことかもしれません。

 

 

 

筆跡診断で言えば、

いろいろなことに興味が向くのは、

ハネが弱い人によく見られます。

 

好奇心旺盛なのは良いことですが、

飽きっぽく長続きしないことが多いです。

 

 

 

子どもってそんなものなのでしょう。

 

成長するに連れて、

いろいろなことに興味を持つことは

減るかもしれませんが、

最後までやり遂げようとする、

責任感や粘り強さは出てきます。

 

それに伴って、

ハネも強くなっていくのかもしれません。

 

 

 

現在、

「金運筆跡診断サロン」

をやっています。

 

サロンでは、この記事のような

筆跡の話、

心理学の話、

お金の話などを、

毎日メルマガで配信しています。

 

今日の夜配信するメルマガは、

不倫で世間を騒がせている

あの人の筆跡を解説します。

 

 

さらに、サロン専用ページでは、

「200人が選んだ書きたい字」や、

「理想の未来を実現させる書き方」など、

筆跡診断の情報が盛りだくさんです。

 

「金運筆跡診断サロン」の登録は、

↑をクリックしてください

(登録は無料です)