ご訪問ありがとうございます。

筆跡診断士の吉野です。

 

7月31日まで無料診断を受付しています。

(詳しくはこちら)←クリック

 

他では有料の筆跡診断が、今だけ無料で受けられます。

 

 

「筆跡診断」という言葉は、あまり馴染の無い言葉だと思います。

 

よく筆跡鑑定とも間違えられます。

筆跡鑑定は、二つの筆跡が同一人物か判定するものです。

つまり、筆跡鑑定の場合、必ず二つの筆跡が存在します。

 

一方、筆跡診断は、筆跡から書いた人の性格を推測するものです。

「筆跡診断=書いた人の性格を診断する」間違ってはいないのですが、

もっと別の表現が無いかなと、普段から考えていました。

 

筆跡診断を再定義できないか考えていました。

 

 

いろいろ考えて、辿り着いた先が、

 

 「筆跡とは、過去の自分からのエール」です。

 

 

もう少し詳しく説明します。

 

筆跡は「跡(あと)」であり、過去のものです。

あなたの筆跡は、過去のあなたが書いたものです。

 

筆跡診断では、筆跡から書いた人の個性を読み取ることができます。

私は、個性を長所として取り上げるように、常に心がけています。

つまり、筆跡(過去のあなた)から、長所が見つかることになります。

 

過去のあなたと言っても、あなたはあなた。

あなたはきっと、今もその長所を持っています。

 

 

筆跡診断を受けると、あなたは、

 

 「こんな長所があるんだよ!だから大丈夫!」

 

と過去のあなたから応援されるのです。

 

これが、「筆跡とは、過去の自分からのエール」の意味です。

 

 

「今までダメだった自分が、◯◯でハッピーになりました」という、

過去を否定している話を良く見かけますが、もったいないなーと思います。

 

過去も、現在も、未来も、あなたはあなた。

否定して切り離すよりも、受け入れましょう。

 

7月31日まで無料診断を受付中です。

 

「自分の字から性格を知りたい」

「筆跡診断を受けてみたい」

「筆跡診断に興味がある」

このようにお考えでしたら、ぜひ無料診断を受けてみてください。

 

無料診断について、詳しくはこちらの記事に載せています。