お手元のメモに「三」と書いてから読み進めて下さい。
使うペンはどんなものでも構いません。
「三」と書いてから読み進めると、ただ記事を読むだけよりも、何倍もお楽しみいただけます。
以前、「一」から分かる2つの性格を紹介しました。
「一」の次は、順番で「二」。
と、いきたいところですが、「二」から分かる性格も「一」と同じです。
(横線が1本並んでいるか、2本並んでいるかだけの差ですからね)
では、横線が3本並んだ「三」は?
実は「三」からは、別の性格が分かります。
これから2枚の「三」の画像を載せますので、画像を見ながら、あなたの筆跡と性格をチェックしてみてください。
横線の並び方に注目
「三」の字を見るときのポイントは、横線の並び方です。
上の画像のように、横線が平行かつ均等に並んだ「三」を書く人は、
理性が優位な人です。
上の画像のように、横線が平行ではなく、間隔もバラバラな「三」を書く人は、
感情が優位な人です。
今回は「三」の字から診断しましたが、
横線が多い字の方が、横線の並び方をチェックするのに適しています。
例えば「見」「青」「量」などですね。