このブログを開いてくださり、ありがとうございます。

署名研究家(筆跡診断士)の吉野です。

前回の記事、2014年男の子の名前1位「蓮」に続いて、今日は女の子の名前です。

明治安田生命発表の2014年名前ランキングはこちら

女の子の第1位は「陽菜」です。

「陽菜」という名前には、どんな思いが込められているのでしょうか。

「陽」という漢字の意味を調べてみました。

編の「こざとへん」は「段のついた土山」を意味し、
つくりの「昜」は、「太陽が地上にあがる」を意味します。

「陽」は日が昇る様子に由来します。

「陽」という名前は、太陽のように明るい、温かい子に育って欲しいという想いが込められているかもしれないですね。

優しく、温かい人は、こんな「陽」の字を書きます。
 

陽

 


”へん”と”つくり”の間を広く書くのがポイントです。