このブログを開いてくださり、ありがとうございます。

署名研究家(筆跡診断士)の吉野です。

昨日、行きつけのお店『焼とり家族』へ行きました。

大将がとっても気さくな方なので、一人で行ってもカウンターでいろいろ話ができます。

さらに、カウンターの他のお客さんも紹介してくれて、初対面の人とも、いろいろお話ができます。

大将の人柄に惹かれて、いろいろなお客さんが集まってくるお店です。


昨日、カウンターで話をした2人は、大将の元・同僚の人でした。

2人とも料理人です。

そこで、こんなお願いをしてみました。


  「”様”って字を書いてもらえませんか?」


2人の”様”の字を見て納得!

  「お二人とも”刃物運”を持っていますね」

  「”刃物運”は、その名の通り、刃物を扱う職業の人が良く書くんです」

料理人はもちろんですが、美容師にも多い書き方です。

スパっとキレのある性格の人が多いです。

ちなみに、刃物運とは、こんな感じです。

刃物運


”様”の字の”木へん”の4画目に注目です。

4画目の斜めの線が、他の線を切るように書いていますね。

これが”刃物運”です。