このブログにきてくれて、ありがとうございます。

署名研究家の吉野です。

最近、何か新しいことは始めましたか?

それは、続いていますか?

私たちは、何か新しいことをスタートするとき

「毎日続けよう」
「習慣にしよう」

そう心に決めてスタートします。


でも、

三日坊主。

あなたにも三日坊主の経験はありませんか?

私にも三日坊主の経験はあります。

英語の勉強、筋トレ、節約・・・

三日坊主ではないけど、続かなかった経験もあります。

個人的な感覚ですが、何か新しいことを初めて、それが習慣になることの方が珍しいと思います。

特に、自分の意志だけで続けるのは至難の業です。

新しく始めたことのうち、1割くらい習慣になっていれば上出来ではないでしょうか。


「三日坊主で続かなかった・・・」と嘆くよりも、

「三日は続いた。次はもう少し長く続けるぞ!」

そう考えた方が前向きです。


続けるのは難しい、そうは分かっていても「続けたい!習慣にしたい!」という気持ちがあるのも分かります。

そこで、粘り強さがアップする書き方の紹介です。
 

はね強

 


”はね”を強く書きましょう。

”はね”を強く書くクセがついている人は、「最後まで手を抜かないぞ!」という気持ちが強い人です。

途中で諦めない、粘り強さがあります。

人は行動から性格を変えることが可能です。

つまり、”はね”を強く書くことを意識することで、今以上に粘り強い性格に変わることができます。

何か新しいことをスタートし、それを続けたいときは、”はね”を強く書くこともセットに実践してみましょう。