こんにちは マイ子です。

わが子、年長からそろばんを始めてます。

 

 

マイペースなので、進級はゆっくりしたもんです笑

珠算より暗算がすきかな。

 

そろばんの宿題を嫌がる時も多いので、

宿題を終えたら、ピノ太郎電鉄で遊んでよいと

目の前に人参をぶら下げてますウインク

 

以前、そろばんの先生が仰ってたんですよね。

絵画、書道、日本舞踊とか色々習い事をしてたけど、

「そろばんは、ぱきっと答えがでるから好き。」

 

そんな先生は、竹を割ったようなさっぱりした性格笑

確かに、絵や書道は努力も大事ですがそれを上回る

才能が必要な世界。

 

そろばんは、もちろん天才的な子もいるけど、

日々こつこつと努力をすれば、級に合格することができるデレデレグッ

子どもの肯定感も上がりますねー。

 

そろばんの宿題を嫌がる時は

「でんたくでけいさんすればよいじゃん。」

元も子もない暴言を吐くけれどニヒヒガーン

もうちょっとがんばろーかOK

イベントバナー