社長さんのための
プライバシーマークコンサルタント
仲川実香です。

個人情報保護法が10年ぶりに、改正される
って、知ってる?
 
えっ?
個人情報保護法?と、言われても・・・うーん
知らない・・・
ですよね。
 
個人情報保護法とは、
個人の権利利益保護と個人情報の有用性のバランスを図るため、個人情報を取り扱う事業者の取得、利用、提供等個人情報に関する一切の行為について遵守すべき義務及び行政の監視、監督権限を定めること等により、個人情報の適正な取扱いを確保するものである。
 
なんのこっちゃ、よーわからんゲロー
 
そもそも、個人情報って、なにそれ?
という人は、こちらをどうぞダウン
 
で、
それが改正されるって、何か問題でも?
 
おおありです。
 
今まで(現行)は、
個人情報取扱事業者は、
個人情報データベース等を事業の用に供している者
(2条5項)
適用除外として、
特定の個人の数の合計が過去6ヶ月以内の
いずれの日においても
5000人を超えない者
でした。
 
が、改正法によって
適用除外は廃止!
 
つまり、
取り扱う個人情報が
5000人以下の事業者に対しても適用滝汗
 
つまり、
小さなサロンであろうと、学習塾であろうと、工務店であろうと、パン屋であろうと、印刷所であろうと、接骨院であろうと、IT 企業であろうと、研修セミナー企業であろうと、結婚相談所であろうと、
ねこもしゃくしも(←これは関係ない)
お客さまの個人情報を取り扱っていたら、
個人情報保護法の適用なんだよ
ゲロー滝汗ポーン
 
適用される・・・と言うことは?
 
そうです。
法律なので、
もちろん、守らなければ
法律違反になりますガーン
 
刑事罰として、
6ヶ月以下の懲役または30万円以下の罰金
など。
 
な~んだ、それだけ?
と思った、儲かっている社長さんびっくり
 
罰金より
懲役より
もっと、恐怖は、
信用をなくす❗
ことチーン
 
会社の信用をなくす
下矢印
お客さまが離れる
下矢印
倒産
ゲッソリ
 
これは、脅しではありません。
 
皆さんも覚えがあると思います、
個人情報漏洩した会社の事件
ベネッセ
 
ジャパネットたかだ
 
ベネッセの損失
1兆6千億円
ジャパネットたかだは、
49日間営業停止
約約150億円機会損失
 
大きい会社なので、
損害も大きいのではありません。
 
あなたの会社も、同じ事が起きたら、
同じ額の損失になります。
払えますか?

今まで築き上げてきた信用を
一瞬でなくしますよガーン
 
では、どうしたらいいの?
 
うち(自社)は、大丈夫なんだろうか?
 
ちょっと、個人情報の取扱い、心配になってきた。
社長さん!
 
カンパニーアテンダントが
個別相談に伺います。
 
実は、
個人情報保護法の改正は、これだけではありません。
もっと、もっと、リスクの高い法令があります。

法改正は、
5月30日です❗
今月ですよ滝汗
 
個人情報保護法についても、詳しく、分かりやすく、説明致します。
 
ちょっと心配の社長さんも
興味がある社長さんも
どうしたらいいのか、わからない社長さんも
カンパニーアテンダントが
無料で相談に乗ります。
 
あなたの会社へ伺います。

主な訪問先
愛知県、名古屋市、大府市、刈谷市、知立市、安城市、豊田市、岡崎市、
大府市から片道1時間程度
東京都、大阪府、京都府につきましても、お時間に限りがございますが、伺います。

その他の地域の方もご相談ください。
 
ご興味がある方は
お問い合わせ、ご相談下さい。
 

お問い合わせ先、ご相談窓口

カンパニーアテンダント

仲川実香
janetmika19@gmail.com
080-9483-5803 
↑電話番号が変わりました。