社長さんのための
プライバシーマークコンサルタント仲川実香です。
頻繁に耳にする『情報漏洩事件』
『企業の情報漏洩の80%は、内部犯によるもの』
事実、多発する情報漏洩事件における原因の多くは、
ハッキングなどの外部要因ではなく、
内部の人間による盗難、流出
など内部要因が多くを占めている。
内部要因・・・80%
外部要因・・・20%
漏洩原因は、
メールや記録メディアを使った持ち出し、
紙資料をコピーしての持ち出し
従業員や外注業者による持ち出し
実際にあった内部犯による
情報漏洩事件の話では、
大手出版会社の従業員は、
連日、長時間労働、
上司からの執拗な叱責、
給料が上がらないし、
サービス残業、
に耐えかねて、会社を辞めることになりました。
が、
この人、この会社を良く思っていなかった。
上司にも恨みがあった。
友達には、ブラック企業だと話していた。
で、
この人、この会社を辞める時、顧客リストをこっそり持ち出して、辞めて行ったんです。
その人は、
『どうせ、ブラック企業なんだから、このくらい(ブラックなこと)をしてもいいんだ』
って





びっくりしたのは、お客さま!
全然、身に覚えがない住宅メーカーや不動産屋から、電話やFax、DM が送られてくる

どうやら、その出版会社で書籍を購入したり、会報を取り寄せたりした時のリストが、
持ち出され、名簿屋に転売され、全く違う業種などへ行き渡っていたんですねぇ

これが怖いんです❗
そこで、『出版会社からの紹介で送っています』なんて言われたら、
出版会社の信用は、
がた落ちですよね

今、特に「働き方改革」とかで、
ブラック企業を辞めましょう❗と叫ばれています。
すぐ、辞めることを考え、
愛社誠心なんて、求めちゃいけない風習が

辞める腹いせってこともあります。
しかし、
一度、信用がなくなった会社は、信用を取り戻すことができますか?
なんだか、不安ですよね。
情報漏洩の原因が企業の内部にあること!
社長さん自身が認識しましょう。
そんな社長さんの不安を解消し、
他の会社より、信頼が厚くなる❗方法があります。
それは、
P(プライバシー)マーク
今の従業員に、データを盗まれるかも
恨みで盗まれたり、転売されるかも
の心配を
カンパニーアテンダントが、解消いたします。
個人情報保護法は、最低ラインです。
もっと厳しく、そして、取引先からもお客さまからも信頼される
プライバシーマーク制度を取得できるまで、親切に寄り添って、おてつだい致します。
取り入れるかどうか、迷われている方、大歓迎です。
相談は、無料です。
カンパニーアテンダントが
個別相談に伺います。
お問い合わせ先

個人情報保護法についても、詳しく、分かりやすく、説明致します。
ちょっと心配の社長さんも
興味がある社長さんも
どうしたらいいのか、わからない社長さんも
カンパニーアテンダントが
無料で相談に乗ります。
あなたの会社へ伺います。
主な訪問先
愛知県、名古屋市、大府市、刈谷市、知立市、安城市、豊田市、岡崎市、
大府市から片道1時間程度
東京都、大阪府、京都府につきましても、お時間に限りがございますが、伺います。
その他の地域の方もご相談ください。
ご興味がある方は
お問い合わせ、ご相談下さい。
主な訪問先
愛知県、名古屋市、大府市、刈谷市、知立市、安城市、豊田市、岡崎市、
大府市から片道1時間程度
東京都、大阪府、京都府につきましても、お時間に限りがございますが、伺います。
その他の地域の方もご相談ください。
ご興味がある方は
お問い合わせ、ご相談下さい。