西日本だけじゃありませんがーーー! | 天保15年からコツコツと。長野市 善光寺近くの文具店 株式会社 ヒシヤ(ひしや) です。

天保15年からコツコツと。長野市 善光寺近くの文具店 株式会社 ヒシヤ(ひしや) です。

文化を発展させてきた要因は様々ですが、太古から現在までそれを伝えて来たモノは文具です。もう一度見直してみませんか(^^)???筆、墨、ソロバンからPC、ITネットワーク設備まで170年の歴史の中で登場してきた文具に触れて来た文具通がお送り致します。ひしや

おはようございます!
 
雪がすごく沢山降ってますね!ガーン
 
長野県北部だって降ってるんだから報道してほしいですよね、、、炎炎
危険レベルは同等のはずなのに、、、、ムカムカ宇宙人くん
 
今日はこちら→スーパーカー消しゴムの話題。拍手キラキラ
 
世代の方は既知のとおりコチラは学校に持って行って遊ぶことができる素晴らしい一品!爆  笑なんといっても「消しゴム」!チョキ文房具なのですから、、、字が消せないなんて内緒です。グラサン
 
私は世代ではありませんが、当時だったら絶対先頭に立って持っていったと思います。乙女のトキメキグッそして必需品がコチラ
三菱鉛筆さんのBOXYボールペン!お祝いト○タのワンボックスではありません。ギザギザ
 
こちらがスーパーカー消しゴムを文具から遊具に変えてくれるアイテム、「ノック式ボールペン」のなかでもっとも理想的な角度でとばせるペンとして伝説うずまきを残したと様々な方のブログに書かれています。
 
ただ、このBOXYは遊べるだけでなく書き味もなかなかだと、評価も高く当時一度販売が終了しましたが、2006年に復活しています。お祝い!!
 
では本日はこのあたりで。雪かきしてきます!!DASH!
 
株式会社ヒシヤ 026-235-5211