はやっているようです!! | 天保15年からコツコツと。長野市 善光寺近くの文具店 株式会社 ヒシヤ(ひしや) です。

天保15年からコツコツと。長野市 善光寺近くの文具店 株式会社 ヒシヤ(ひしや) です。

文化を発展させてきた要因は様々ですが、太古から現在までそれを伝えて来たモノは文具です。もう一度見直してみませんか(^^)???筆、墨、ソロバンからPC、ITネットワーク設備まで170年の歴史の中で登場してきた文具に触れて来た文具通がお送り致します。ひしや

こんばんは。

 

大寒波が来ている宇宙人くんDASH!ようですね、、、。

朝夜の冷え込みはきついですが、長野県北部の例年雪の結晶の雰囲気とはまだまだ遠くこの季節にしてはなんだか物足りないような気がしてしまいます。こんなことを書くとまた。。。。。アセアセ

 

みなさんに特にオススメの文具の情報を日々探している中で、最近よく目にするのは「文具ブームがきている」「最近はやりの文具~」等の文字です。ハッ爆  笑

 

文具を取り扱っている私たちにとっては、とてもテンション!!上矢印の上がる文面です。最近等ブログでもご紹介いたしました商品もランキングに出てきたり乙女のトキメキ

こちらひらめき電球

様々な新商品がまだまだ登場しています花火

近年スマホ、タブレット、PCの普及で筆記用具、ノート等の昔ながらの文房具が日陰になっていまいそうで不安だったのですが、まだまだ盛り上がる気配がしっかりと感じることができホッとしました星

 

株式会社ヒシヤ 026-235-5211

HP/FB

http://www.hishiya-net.co.jp/kaisha-annai/company.html

https://www.facebook.com/hishiya.1