診察③〜東京女子医大〜 | アラサーDH♡2017,3,21出産♡我が子の歯育を考えながら〜斜頭&短頭症の克服→ヘルメット治療への挑戦‼︎

アラサーDH♡2017,3,21出産♡我が子の歯育を考えながら〜斜頭&短頭症の克服→ヘルメット治療への挑戦‼︎

歯科衛生士としての知識を生かしつつ、初めての妊娠・出産・育児♪虫歯ゼロの我が子を目指しながら、平成29年8月17日からはまぁーるい頭を目指して親子でヘルメット治療へ挑戦します‼︎

こんにちはキラキラ


11月16日に東京女子医大の頭蓋変形外来での診察がありましたビックリマーク

2ヶ月ぶりの診察だったのですが...

ヘルメットをかぶった息子を見るなり、先生が...

「あー、これキツイな!中のスポンジを全て薄いものに変えてあげないと!」

と言われ....

えぇーっっ!キツくなってたんですか?滝汗と私....。

というのも...
息子が自分でヘルメットを触って、脱げそうになった事が数回あったので、まだゆるいのだと思い込んでいましたあせる
と伝えました...。

それから触診をして、頭の形は順調に丸くなってきているようですチョキ

今回は夫も初めて同席したので、治療内容など簡単に先生からのお話がありましたビックリマーク

そして...

このままいければ〜1歳の誕生日前にはヘルメット卒業できるかもしれないな〜!!っと嬉しい報告がチュー音譜



えぇぇ!!ホントですか??ラブラブラブ
と前のめりになってしまいました〜!!

まさかの報告にビックリと嬉しさで息子をギューピンクハート

その後すぐに...

前回の診察から今日まで2ヶ月の間に頭が大きくなってヘルメットがキツくなってしまっていたんだなえーんキツくて辛かったかな?可哀想なことをしてしまったな。
自己判断でなく、先生に確認するべきだったなとかなり反省....ショボーン

ごめんね、息子よ。。
次回からはちゃんとヘルメットのキツさなどにも気を配って、不安な事があれば先生に確認しながら治療を進めていこうと思います!!


そして、こちらがヘルメット治療を開始してから3ヶ月間(8月17日〜11月16日)の頭の形の記録ですチョキ

{C765F56F-FE94-45DC-ACDB-88AC2D278E7D}



だいぶ後頭部が膨らんで、丸みを帯びてきたように感じます爆笑キラキラまた髪の毛も生えてきたので〜パッと見ただけでは短頭・斜頭症とはわからなくなってきたように思いますOK

帰省中には久しぶりに会った友達にも頭の形、目立たなくなったね〜音譜
全然わからないよ〜!!っと言われることが多かったですおねがい


それから診察は無事に終了してビックリマーク

とりあえず、次回は年内に診察をしておきたいとの事だったのでキラキラ
夫に有給休暇をとってもらって〜12月28日に予約を取ってきましたグッ


やっぱり、1人で朝一の新幹線に乗って富山から東京女子医大まで息子を連れて行くのは....結構大変なので滝汗

次回は夫も付き添ってもらえるって思うと気が楽です爆笑アップ

病院の診察が入ったこともあり、年末年始は帰省する予定になったので〜音譜
夫の実家へ泊まりに行ったり、親戚に会ったりとバタバタな予定になりそうですがポーン

年始は私の実家へ行く予定で後半はゆっくりできそうなので〜良かったですアップ

年末に帰るまで体調管理には特に気をつけて〜1日23時間着用を目標にこれからも息子と二人三脚でヘルメット治療を頑張りますチョキ音譜