生後5ヶ月後半で
口唇裂の手術も終わり、
やっと自由に外出できるように
手術前に風邪など引いたら
手術が延期になっちゃうので、
無闇に出かけられなかったんですよね
来月には娘も保育園に入るので、
保育園入園前に家族で動物園へ行くことに!
そこで約1時間かけて、
多摩動物公園に行ってきました
平日に行きましたが、空いてました!
道中は電車で娘がうんちをし、
ちょっとしてから泣き始めたので
あえなく途中下車
おむつを変えてもなぜか
泣き止まず、ベビーカーから
抱っこ紐に切り替えて
なんとか鎮静
外出してると思うけど、
ベビーカーが荷台と化してる
家庭多いですよね
そんなこんなで
動物園になんとか辿り着きました。
結果、大人は楽しめました!
娘はというと、
動物さんたちにはあまり興味なし笑
大きいバクを目の前にしても目を向けず、
写真を撮ろうとスマホを向けると
必ずカメラ目線になる娘
(下の写真は加工して分からないけど、
ばっちりカメラ目線です笑)
動物園には14時に到着しましたが、
多摩動物公園広くない、、?
そしてほぼ上り坂じゃない、、?
おかげで閉園時間の17時間近まで
いても全部は回りきれなかった
何より、15時半とか16時までに
帰っちゃう動物たちが多いんですよね
だから動物園は午前中から
行った方が絶対良いんでしょうけど、
我が家はしばらく難しそう
ゾウやキリン、ライオンなど
動物園らしい動物たちは見れたので、
まだ良かったです
レッサーパンダも見たかったけど、、
特にギリギリ15時半に滑り込んだ
ライオンバスツアーがとても良かった
娘はライオンに喜ぶ感じではなかったですが、
バスの中では周りを見渡して
きゃっきゃっ喜んでました
ライオンバスの中では
娘の機嫌が良かったので、
家族写真も撮りました
でも動物園行った感がまるで伝わらない
もうひとつ娘が動物園で
興味津々だったのは、
休憩で私が飲んだモグラフラッペ
この上に乗っているモグラはマシュマロです!
バニラアイスも乗っていて、美味しかった
レッサーパンダやコアラなど
見れずちょっと残念だった私ですが、
帰るために正門に向かう途中で
サイがいたので、抱っこ紐で眠る娘と
サイとスリーショットでぱしゃり
余談ですが、
夫と娘のツーショットは
2人とも笑顔でいい感じに撮れてる写真が
それなりにあるのに、
私と娘の写真は全部微妙なんですよね、、笑
夫の腕の問題か、
それとも撮られるときの
私自身のクォリティーの問題なのか
早く娘との笑顔ショット撮ってもらって
LINEのサムネにしたいな〜
というのが最近の私の願望です
というわけで
話がすごく逸れましたが、
また動物園は娘がもう少し
大きくなったときに
リベンジしたいと思います