昭和時代の日本 | 総合診療医:誰もがわかりやすく医療を理解する事ができるブログ

総合診療医:誰もがわかりやすく医療を理解する事ができるブログ

「否定の極論」記事に疲れたあなたへ贈る:「食事」「睡眠」「運動」・・これら「健康の三本柱」をねじ曲げずにポジティブに考えるブログです。

1枚目の写真。

何をやっているのかお分かりだろか?

 

実はこれ、ボーリングのピンを裏の方で並べているのである。

なんと自動ではなく手動であった。昭和時代のおそらくボーリングが日本でも始まった頃であろう。

 

2枚目の写真。

こちらも驚きである‼️

 

今でも電車の中で寝てしまう人をよく見かけるが、なんと通路に新聞紙を拡げて寝てしまっている。

座席に座っている人の多くも寝ており、皆さんよっぽどお疲れだったのだろうか?

今の時代なら明らかに迷惑だろうけど、この時代は普通だったのかも。まあ、大都市圏ではなく地方の電車なのだろう。

 

3枚目の写真。

大都市圏の通勤ラッシュと言うと、「押し屋」という人たちがいた。

 

写真は昭和37年の新宿駅。

ギューギュー詰めの中の電車内に、無理矢理人を押し込んで乗せる社員やバイトの人が、各ドアの所にいたらしい。しかも、当時はまだエアコンもない時代、所持品も壊れて当たり前。入るだけでなく出るのもかなり大変だったようだ。

こんな写真を見ると、今の通勤ラッシュはまだマシなんだろうなあ。

 

 

 

 

にほんブログ村 健康ブログ 病気予防へ 読者登録してね
にほんブログ村