3月9日は「脈の日」:あなたはAEDを使う事ができますか? | 総合診療医:誰もがわかりやすく医療を理解する事ができるブログ

総合診療医:誰もがわかりやすく医療を理解する事ができるブログ

「否定の極論」記事に疲れたあなたへ贈る:「食事」「睡眠」「運動」・・これら「健康の三本柱」をねじ曲げずにポジティブに考えるブログです。

~その命、救うのはもしかしたらあなたかもしれません~
 

3月9日は「脈の日」

9月9日は「救急の日」です。


次の動画の後半には、実際にAEDが使われた時の模様の声が入っています。こちらはお時間のある方のみご覧下さい。特に3分くらいから、とても感動的な内容です。


あなたにしか救えない大切な命
~君の瞳とともに
→『https://www.youtube.com/watch?v=g27OCXp0MRs

 

2015年から制定された「脈の日」
あなたはAEDの使い方をご存知でしょうか?

 

過去にBLS(Basic Life Support、一時救命処置)の講習を受けた方もあると思いますが、半年に1回は動画などでチェックする必要があります。


脳は入力された情報の99%を忘れます。
・3月9日:脈の日
・9月9日:救急の日

 

AED10


AEDが届くまでに何をするか

AED1

AED2

AED3

AED4

AED5

 

心臓マッサージの回数は、1分間に100回程度を目安とします。

具体的には、次の曲を頭の中でイメージすると良いです(開かなくて結構です)。


SMAP:世界に一つだけの花
→『https://www.youtube.com/watch?v=VZaWvsUH--M

AED11

 

尚、今のご時世コロナ感染の対策を考えなければなりません。

 

「マウス・トゥ・マウス」ではなく、下の写真のように「バッグバルブマスク」がない場合では、成人傷病者には人工呼吸をしないと言うのが基本方針です。

 


AEDの使い方

AED6

AED7

AED8

AED9

 

AEDの機器はいくつか種類がありますが、どれもほとんど使い方は同じですし、必ず音声ガイダンスがあります。
パソコンが苦手な人でも、簡単に使う事ができます。


AEDによる電気ショックが作動するのは、下の2つの不整脈です。
(一般の人はここまで知っておく必要はありません、参照までです。)
これ以外は、ボタンを押しても電気ショックが作動しないので、救急車が到着するまで、そのまま胸骨圧迫心臓マッサージを続ける必要があります。

 

埼葛7

 

救命救急医である私も、病院外でAEDを使用した経験はありません。
おそらく、生涯に1回経験するかしないかだと思います。


ですが・・・
その1回・・・

埼葛6

 

その命、救うのはもしかしたらあなたかもしれません!!

 

逆に自分が助けられるかもしれません。
人としての常識として、知っておいて下さい。

 

フォローしてね