今回は4室 自分の世界占いです。


今回は牡羊座の4室です。


4室が牡羊座の方は自分の世界が常に人と争うこと、そして切磋琢磨することで成り立っています。


たとえば家の中でも兄弟でご飯を取り合ったり、一人っ子の方なら、お父さんと自分でゲームを取り合ったりしたことでしょう。


でもその争いは決して嫌なことではなく、その争いの中から喜びも生まれたことでしょう。


またサッカーなどの相手と争うスポーツや柔道や剣道などの格闘技に子供の頃から親しんでいた方も多いと思います。


そうした人と争うことの中で心は磨かれて、相手を認め合う精神的な成長を感じることが出来ます。


つまりはこの方の自分の世界は少年ジャンプの世界のように戦って、ぶつかって、そして認め合い、友情を感じるというような極めて少年的でまたカラッとした世界が広がっているのです。


ですから社会人になってもやはり職場でぶつかりもすれば言い争いもするかもしれませんが、むしろかえってそれで仲が良くなるようなことが多いかもしれません。


つまり牡羊座の4室の方の価値観はそうした争うことをむしろ良いこととする価値観を持っているのです。


そうした中では個人事業主としてお店を出したり、自分が社長としてビジネスを始めたりということも多いかと思います。


またこうした4室の牡羊座の場所はショッピングモールや商店街的な大人も子供も楽しく欲のままに遊べる場所なのです。


またはベンチャー企業が集う六本木ヒルズ的なところです。


こうした中で個人事業主として商店街で店を大きくしたり、社長としてショッピングモールで儲けたり、ベンチャー企業の経営者として成り上がっていくという少年ジャンプ的な成功の方向を目指すのですし、たとえばこれがネットの世界だとすると、ネットの世界で個人事業主として、自分の創作物などを出していき、成功を目指すという漫画的なサクセスストーリーを夢見る世界が広がっているのです。


またいわゆる馴れ合うのが苦手な方で、みんな仲良くとか、足並みを揃えてという世界は苦手です。


そんな方とはうまくやっていけないと思っています。


自分の世界ではぶつかりながらも認め合う世界が広がっているのです。


とても男性的な価値観で生きている方です。


たとえばホストの方ならホスト同士でお客さんを取り合って、そこでのしあがってやるというような気概を持っていると言えます。


また牡羊座の4室は芸術的な作品などを創作したり、創作活動に力を入れるところがありますので、自分の世界の中で創作がメインになることもあります。


その創作にもこうした少年ジャンプ的な世界観が現れるでしょう。



そんな牡羊座の4室の方は意外にも自分に合わせてくれて、言うことを聞いてくれるような方と縁があります。


基本的には人は自分の意志をしっかりと持たないとダメだと思っているのですが、意外にも人の言うことを聞き従順な方と縁があるのです。


そうした方に自分の世界をぶつけるとやはりそれは問題になります。


牡羊座の4室の方は相手とぶつかっても気にしませんが、自分と縁のある従順な方はとても傷つきます。


そうした縁のある従順な方には自分の世界は少年漫画のような世界で、決して自分はその方を傷つけようとぶつかるわけではないことをよく話して聞かせると良いでしょう。


そうしたやりとりの中で自分の世界という牡羊座的な戦いと切磋琢磨の世界から穏やかな世界を縁のある相手から垣間見たときに自分の世界は大きく広がります。


こんな世界も悪くないと思えたら、それは自分の世界に新たな価値観が入ってきたことであり、それこそが内面の成長となります。


とはいえ牡羊座の4室の方のシンプルな価値観にはとても人を惹き付けるところがあります。


少年ジャンプの世界に憧れる方も多いでしょう。


自分をジャンプキャラクターのように成り上がる世界に没入させることもあると思います。


またまるで大人コドモのようにいつまでもジャンプキャラクターのグッズを集めてジャンプの世界に浸って、喜んでいる方もいるでしょう。


ですがそうであっても牡羊座の4室の方の自分の世界はとても活力があり、人を元気にさせる力があります。


ですから自分の世界はとても魅力的なのだと知っておくと良いと思います。


また創作活動は自分の世界を形づくるアイコンとなるので、創作物には自分の世界を込めることが重要となります。



今回のタロットカードはワンドペイジです。




このワンドペイジは真っ直ぐで、ヤル気があり、そして人とぶつかっても気にせず、人と争うことで成長する若者のような人物を表します。

牡羊座の4室の方もちょうどこの若者のような価値観を持っています。

それは大人になっても、ご高齢になってもいつまでも若々しく生き生きとした価値観です。

いつでも少年の心を忘れないタイプの方と言えば良いのでしょうか。

私はこんな方はとても良いと思います。



お知らせ




占いの研究会の「徒然占い倶楽部」(つれづれうらないクラブ)を結成しました。


メンバーを募集しております。


タロット研究会と占星術研究会がございます。


占いに詳しい方もそうでない方もドンドンご参加ください。


会費 1月 10,000円 月謝制 直接お渡しください


会場 東京 浅草 なごむカフェ


活動予定 次回は第三日曜日

次回 2022年8月21日(日)

タロット研究会 10時15分~12時15分(2時間)

占星術研究会     14時45分~16時45分(2時間)


お問い合わせ お申し込みはアポロンの館 ホームページをご覧ください





8月21日(日)に占い対面鑑定or占いレッスンを開催致します。


場所 東京 浅草 なごむカフェ


時間 占い鑑定or占いレッスン 12時30分~

        

料金 60分 15,000円

         90分 22,500円

       120分 30,000円


鑑定分野 西洋占星術

                 タロットカード占い



今回は対面鑑定または占いレッスンを開催します。


占いレッスンは講座コースとゼミナールコースがございます。


講座コースはあらかじめお客様のご希望より、お伝え致します内容の準備書類を用意致しまして、お伝え致します。

ゼミナールコースはテーマを決めまして、適宜、質疑応答を致します。


※今回の募集は占い鑑定または占いレッスンのどちらかまたは両方を選ぶことが出来ます。




またこちらのアポロンの館では占いメール鑑定やオリジナルパワーストーンブレスレットやリメイクパワーストーンブレスレットやSTONE IN アロマスプレーの受け付けも行っています。



アポロンの館のトップページをご参照ください。



またこのオリジナルパワーストーンブレスレットやリメイクパワーストーンブレスレットやアロマスプレーを作る作家ごまさんはオラクルカードやタロットカードのリーディングなども行っております。



そちらのご依頼もインスタグラムから受け付けております。








また私はまだ途中ですが女性からの男性の相性について「占い師Hisashiの占い相性術」というブログをLINE BLOGで書いています。


もし興味をもたれた方は、この占い相性術を見てみてください。


この占い相性術に関しては、簡易的な占いとして楽しんで見てみてください。



リンクを貼りますので、こちらもよろしくお願いします。



リンク

 占い師Hisashiの占い相性術 




ついに私、占い師Hisashiもインスタを始めました。

リンクを貼ります。