今回はキーワード牡牛座シリーズのまとめです。
このキーワード星座シリーズと言うのは星座イメージをかなり限定して、星の解釈に当てはめると言うシリーズです。

普通の占いは逆ですね。
牡牛座と言うイメージですと、星の方を太陽に限定して、牡牛座の解釈で膨らませる感じです。

この普通の占いの、なに座のあなたと言うのは、かなり固定化されたイメージでして、ステレオタイプの元となります。

例えば牡牛座ですと真面目で控え目で努力家で、コツコツやっていくタイプ。
そして恋愛面では受け身だが、自分を美しく飾るのが得意で、美しさを武器に男性からモテると言う感じでしょうか。

これが普通の牡牛座のあなたと言うイメージです。
これに対しては実は牡牛座もいろいろなイメージがあり、例えば自分のお金を守るためには攻撃的になる。とかマイスターとしての感性の豊かさとか、物欲が強くて周りに迷惑をかけるとかかなり多様なイメージがあります。

しかし、これらは全て太陽でのイメージです。
これが金星なら、火星ならまたイメージも変わるはずです。

そうなるとただでさえ、牡牛座始め、星座イメージは多様なのに、いろいろな星の解釈までも行うと、特に占星術にあまり詳しくない方は必ず混乱します。

ですが、太陽のみで占いをするのはどだい無理があります。

そこで苦肉の策で始めたのがこのキーワード星座シリーズです。

これは星座イメージをキーワードに限定し、そのキーワードから太陽以外の星の解釈をしようと言う試みでした。

中でも牡牛座のキーワードは肉体の開発と五感の能力と言う、かなり能力的なところにキーワードを置きました。
と言うのも牡牛座はかなり能力的な部分で他を圧倒するところがあるからです。
特に肉体に関わる能力に関しては12星座随一と言っても良いでしょう。

そこの部分にスポットライトをあてて、星の解釈を行ったわけです。

ですからこの占いも簡略化した占いだと言えるでしょう。
本格的な西洋占星術ですと、このキーワードだけでない解釈も出来るのです。
例えば牡牛座の木星の解釈として、何もせずに家賃収入だけで、贅沢な物を食べているグルメな資産家と言うような解釈をしても良いのです。
これなどは牡牛座を肉体の開発と五感の能力と言う意味ではなく、金銭的なところや食べ物に解釈したのです、木星を資産家と読んだと言うことです。

つまり西洋占星術は基本のラインを守ればかなり自由に解釈できる占いなのです。
これをキーワードに限定したのは自由過ぎて解釈をしづらいと言うことがあるからです。

キーワードに限定することで、解釈の安定を図ったと言うことです。
その上でいろいろな星の解釈の例を挙げて行ったのです。

ですからこの占い自体はかなり簡略化した占いの一種だと言えるでしょう。

もし全ての星を使い、星座を本格的に解釈する占いを求めている場合は私のホームページ「アポロンの館」のブログ「占い師Hisashiの占い講座」を見ていただくと参考になるでしょう。リンクを貼るので見てみてください。


今回のタロットカードは吊られた男です。


吊られた男のカードは物事を限定して見ると言う意味もあります。
普通に見ないで逆さで見ると言うのは、逆さに限定した見方です。
同様に何らかの限定した物事の見方をする場合はこの吊られた男のカードのような意味合いがあります。
吊られた男のカードは限定された見方がかえって物事を深く見透すことになると言うことを表します。

キーワード星座シリーズで求めているのも、まさにそれです。
キーワードに星座を限定することで、簡略化した上でかえってそこから深い意味を掘り出そうとしているのです。

そこにこのシリーズの意義はあると言うことです。

次回からはキーワード星座シリーズの双子座編です。
双子座に星がある方はご期待ください。