HISARKEY(魅通)のブログ

HISARKEY(魅通)のブログ

音楽家・HISARKEYとして/書道家・福井志峰として日々の出来事を綴っています。




2023年高校野球秋季神奈川大会が9月9日より開催されておりますが、先日遂にベスト8が出揃いました。

そして準々決勝が以下のスケジュールで組まれております。

①日大藤沢-東海大相模(9月23日10:00~/保土ヶ谷球場)

②横浜商業-横浜高校(9月23日12:30~/保土ヶ谷球場)

③慶應義塾-桐光学園(9月24日10:00~/保土ヶ谷球場)

④横浜創学館-鎌倉学園(9月24日12:30~/保土ヶ谷球場)

緒方君や杉山君たちが抜けた新チームの横浜高校は青木君、奥村君、山脇君が投手陣として、そして甲子園経験者の峯君、阿部君、栗山君、椎木君たちも残って頑張ってくれています。

今大会、横浜高校は2回戦からの登場となってますが以下の感じで勝ち進んできております。

・横浜7-2立花学園(2回戦)

・横浜6x-5向上(3回戦)※延長10回

・横浜5-0平塚学園

3試合共に派手な勝ち方はしていませんが、全ての相手が強いチームだった為、意外と緊迫した試合が続いてきました。

それでも、無事に6季連続で神奈川県内8強入りを果たしました。

良い成績を残して春の選抜、甲子園を目指して頑張って行って欲しいです。

 

前日と同じ食事を。

ごま塩ごはんとウインナーと目玉焼き。

 

さぁ、リスキードライヴ、次のLIVEは、今月9月29日(金)吉祥寺ROCK JOINT GBです。

こちらもお世話になりっぱなしのアナーキーのギタリスト、そして映画監督でもある藤沼伸一さんとRICOさん率いる「REGINA」と「Gira gira Akira with His Cool Buddies」との共演。

そして2年ぶりの吉祥寺RJGB、凄く楽しみです。

 

そして、10月はまたまた吉祥寺で演らせて頂きます。

10月7日(土)吉祥寺BLACK and BLUE。

今年5月に行われたイベントの面子でそのまま、同じ時間に同じ場所でやる事が決まりました。

ジミースターダスト企画「トリコロールの残響」。

ジミースターダスト、そしてメカエルビス&スペースジプシーとの共演。

リスキードライヴは18:30からの出演になります。

どうぞ宜しくお願い致します。

image

 

更に10月はもう1本、ミズヒスでの出演になります。

お馴染みエルクさんのライブイベント「Let's Spend The Night Together」に出演致します。

高円寺ムーンストンプ!!ミズヒスの出演時間は19:10頃からの予定となっております。

宜しくお願い致します。

 

ここから下はアルバムやグッズなどの宣伝になります。

2020年1月22日発売のリスキードライヴ7作目のフルアルバム「BLUE PERIOD,RED PERIOD」LNCD-7053(本体¥2000+税)

全国のCDショップにて好評発売中!!

(タワーレコード、HMV、Disk Union、その他のCDショップにて購入可能)。

またAmazonなどでも購入出来ますので何卒宜しくお願い致します。

(または、僕の方へのメッセージでも購入可能です)

 

また今年で11年目を迎えるクリスマスチャリティ!

そのイベントのテーマソング「HAPPY SONG~掌中之珠(子供達に夢を)~」(2013年発売)のCD-Rも8年間絶賛発売中!

総勢21名のアーティストが参加しています!

このCDの売上は全て12月にチャリティ(児童養護施設)への寄付金となります。

1枚500円でライブ会場にて販売しています。

また通信販売でも購入可能となっております。

通信販売をご希望の場合は送料・梱包費代として別途200円頂いております。ご了承下さい。

※通信販売の申し込みはブログのメッセージ・コメント欄からか、もしくはFacebookのメッセージ欄からでも大丈夫です。

「THE RISKY DRIVE SHOW」ライブ情報!!

 

★2023年9月29日(金)吉祥寺ROCK JOINT GB

【出演】THE RISKY DRIVE SHOW

REGINA/Gira gira Akira with Bool Buddies

■OPEN  18:30  START 19:00

■CHARGE:¥3000(前売)・\3500(当日)+1Drink代

[問い合わせ]ROCK JOINT GB

東京都武蔵野市吉祥寺本町2-13-14 B1

TEL:0422-23-3091

 

★2023年10月7日(土)吉祥寺BLACK and BLUE

ジミースターダストpresents「トリコロールの残響」~絶望の中の希望~

【出演】THE RISKY DRIVE SHOW

ジミースターダスト/メカエルビス&スペースジプシー

■OPEN  18:00  START 18:30

■CHARGE:¥2800(前売)・\3000(当日)+1Drink代

[問い合わせ]Black and Blue

東京都武蔵野市吉祥寺本町1-24-5 ライトビル3F

TEL:0422-22-4816

 

★2023年10月15日(日)高円寺MOON STOMP

ELK presents 「Let's Spend The Night Together」

【出演】theMIZhis(THE RISKY DRIVE SHOW)

ELK/伊藤隆史/今泉まな

■OPEN  17:30  START 18:00

■CHARGE:¥2000(前売・当日共)+1Drink代

[問い合わせ]Moon Stomp

東京都杉並区高円寺北2-22-6

TEL:03-3310-6996

 

★2023年10月28日(土)Music Lab.濱書房

とびきりtheじゅーダイ結成10周年

「春夫フェス!!私と、とびきりの10年」

【出演】THE RISKY DRIVE SHOW

とびきりtheじゅーダイ/コジソロ/やわらかい殻

■OPEN  17:00  START 17:30

■CHARGE:¥2000(前売・当日共)+1Drink代

[問い合わせ]濱書房

神奈川県横浜市常磐町3-24 サンビルB1F

TEL:045-212-4486

一昨日から高校野球勝手にシリーズやっていますが、いよいよ本日が最終日となります。

最終日は、僕が勝手に選ぶ「高校野球好きなユニフォームベスト5」です。

早速ですが、5位から順に発表して行きたいと思います。

【第5位】福井商業(福井)

福井商業のユニフォームは小学生の頃から大好きで、左腕の所に、校章が入ってるのですが、そこに炎のエンブレムも入っています。

ここがポイント高いです。

ユニフォームは白地に紺の文字。

上着にもズボンにも横に一本ラインが入っています。

これがまたカッコいい。

和歌山の箕島高校や長野の松商学園が同じようなオールドスタイルのデザインになります。

 

さぁ、そして4位へと行きたいと思います。

【第4位】熊本工業(熊本)

こちらは神奈川・横浜高校や宮城・仙台育英、神奈川・慶應義塾とかと同じ感じでグレーが下地となるユニフォームです。

胸には「熊工」の文字。

これがカッコいい。

伝統校って感じで憧れもあります。

このユニフォームは、甲子園の土で汚れがついたりすると更にカッコ良く見えたりします。

 

そして3位への発表へと移らせてもらいます。

【第3位】横浜商業(神奈川)

こちらは綺麗なブルー地に「Y」の文字のみ。

お馴染み「Y校」のユニフォームです。

そして左肩には赤文字で「横浜商」。

これが、またカッコいいんですよね。

この綺麗なブルーのユニフォームは他には滋賀・近江高校もあります。

暑い夏に、涼しげに見えるユニフォーム。

いいですね。

 

さぁ、盛り上がってきた所で、2位の発表です。

【第2位】PL学園(大阪)

やっぱり、存在感がハンパではありません。

白地のユニフォームに2列に「PL GAKUEN」。

このユニフォームの裏地(胸の辺り)には御守を入れるポケットも付いています。

俺も一度でいいから、このユニフォームを着て、御守をユニフォームの上から掴んでバッターボックスに入ってみたいです。(バッティングセンターでも可)

因みに愛媛・宇和島東のユニフォームも白に黒で「UWAJIMA EAST」と2列に書かれています。かなり似ています。

 

さぁ、そして、いよいよ1位の発表となります。

1位に輝くのは何処の高校でしょう…

【第1位】池田高校(徳島)

こちらも福井商業とかと近いタイプのものなんですが、胸に大きく「IKEDA」の文字。

そして左肩には「徳島」と大きく書かれています。

凄くシンプルで凄くいいです。

そしてズボンにも僕の好きな1本ラインが入っています。

遠くから見ても「池田(徳島)」のユニフォームだって直ぐに分かります。

そこが凄くいいんです。

 

これから下は番外編となります。

和歌山・箕島高校と石川・星稜高校のユニフォームです。

1979年夏の大会3回戦の延長18回は視聴率29.4%というNHK教育テレビの歴代最高記録。

俺の中では1998年夏の大会準々決勝の神奈川・横浜高校と大阪・PL学園と同じ高校野球名勝負の中に入っております。

箕島、星稜共にカッコいいユニフォームです。

 

そして、宮崎・都城高校のユニフォームと奈良・智弁学園のユニフォーム。

都城高校のユニフォームは石川・星稜と同じで少しクリーム色に近いです。

そして胸いっぱいに大きく「都城」の文字。

凄くインパクトがあってカッコいいです。

昔からずっと好きなユニフォームです。

智弁のユニフォームは和歌山と奈良とほぼ同じ。

なので、今回、敢えて奈良・智弁学園の方を取り上げさせてもらいました。

 

そして、こちら。

長崎・清峰高校のユニフォーム。

これは書道家の僕からすると、とにかく素晴らしい作品です。

行書体での「清峰」。

間違いなく書道家に頼んで書いてもらってますね。

本当に素晴らしい字「清峰」だと思います。

 

あとは、高知・明徳義塾とか香川・尽誠学園もカッコいいですね~。

・・・という事で、福井久晃が勝手に選ぶ高校野球シリーズ(第1回~第3回)でした。

さて、明日は、現在開催中の高校野球秋季神奈川大会の事を書いてみようと思います。

連日のごま塩ごはん。

そこにウインナーと目玉焼きを作って食べてみました。

 

さぁ、リスキードライヴ、次のLIVEは、今月9月29日(金)吉祥寺ROCK JOINT GBです。

こちらもお世話になりっぱなしのアナーキーのギタリスト、そして映画監督でもある藤沼伸一さんとRICOさん率いる「REGINA」と「Gira gira Akira with His Cool Buddies」との共演。

そして2年ぶりの吉祥寺RJGB、凄く楽しみです。

 

そして、10月はまたまた吉祥寺で演らせて頂きます。

10月7日(土)吉祥寺BLACK and BLUE。

今年5月に行われたイベントの面子でそのまま、同じ時間に同じ場所でやる事が決まりました。

ジミースターダスト企画「トリコロールの残響」。

ジミースターダスト、そしてメカエルビス&スペースジプシーとの共演。

リスキードライヴは18:30からの出演になります。

どうぞ宜しくお願い致します。

image

 

更に10月はもう1本、ミズヒスでの出演になります。

お馴染みエルクさんのライブイベント「Let's Spend The Night Together」に出演致します。

高円寺ムーンストンプ!!ミズヒスの出演時間は19:10頃からの予定となっております。

宜しくお願い致します。

 

ここから下はアルバムやグッズなどの宣伝になります。

2020年1月22日発売のリスキードライヴ7作目のフルアルバム「BLUE PERIOD,RED PERIOD」LNCD-7053(本体¥2000+税)

全国のCDショップにて好評発売中!!

(タワーレコード、HMV、Disk Union、その他のCDショップにて購入可能)。

またAmazonなどでも購入出来ますので何卒宜しくお願い致します。

(または、僕の方へのメッセージでも購入可能です)

 

また今年で11年目を迎えるクリスマスチャリティ!

そのイベントのテーマソング「HAPPY SONG~掌中之珠(子供達に夢を)~」(2013年発売)のCD-Rも8年間絶賛発売中!

総勢21名のアーティストが参加しています!

このCDの売上は全て12月にチャリティ(児童養護施設)への寄付金となります。

1枚500円でライブ会場にて販売しています。

また通信販売でも購入可能となっております。

通信販売をご希望の場合は送料・梱包費代として別途200円頂いております。ご了承下さい。

※通信販売の申し込みはブログのメッセージ・コメント欄からか、もしくはFacebookのメッセージ欄からでも大丈夫です。

「THE RISKY DRIVE SHOW」ライブ情報!!

 

★2023年9月29日(金)吉祥寺ROCK JOINT GB

【出演】THE RISKY DRIVE SHOW

REGINA/Gira gira Akira with Bool Buddies

■OPEN  18:30  START 19:00

■CHARGE:¥3000(前売)・\3500(当日)+1Drink代

[問い合わせ]ROCK JOINT GB

東京都武蔵野市吉祥寺本町2-13-14 B1

TEL:0422-23-3091

 

★2023年10月7日(土)吉祥寺BLACK and BLUE

ジミースターダストpresents「トリコロールの残響」~絶望の中の希望~

【出演】THE RISKY DRIVE SHOW

ジミースターダスト/メカエルビス&スペースジプシー

■OPEN  18:00  START 18:30

■CHARGE:¥2800(前売)・\3000(当日)+1Drink代

[問い合わせ]Black and Blue

東京都武蔵野市吉祥寺本町1-24-5 ライトビル3F

TEL:0422-22-4816

 

★2023年10月15日(日)高円寺MOON STOMP

ELK presents 「Let's Spend The Night Together」

【出演】theMIZhis(THE RISKY DRIVE SHOW)

ELK/伊藤隆史/今泉まな

■OPEN  17:30  START 18:00

■CHARGE:¥2000(前売・当日共)+1Drink代

[問い合わせ]Moon Stomp

東京都杉並区高円寺北2-22-6

TEL:03-3310-6996

 

★2023年10月28日(土)Music Lab.濱書房

とびきりtheじゅーダイ結成10周年

「春夫フェス!!私と、とびきりの10年」

【出演】THE RISKY DRIVE SHOW

とびきりtheじゅーダイ/コジソロ/やわらかい殻

■OPEN  17:00  START 17:30

■CHARGE:¥2000(前売・当日共)+1Drink代

[問い合わせ]濱書房

神奈川県横浜市常磐町3-24 サンビルB1F

TEL:045-212-4486

昨日のブログでは、勝手に選ぶ高校野球応援歌ベスト5を紹介しましたが、本日は、これまた僕が勝手に選ぶ「高校野球校歌ベスト5」を紹介して行きたいと思います。

それでは早速ですが、5位から発表して行きたいと思います。

【第5位】東海大相模(神奈川)

こちらは東海大学の付属高校と言う事で、しかも、この東海大付属高校には甲子園常連校も多く、東海大相模(神奈川)、東海大甲府(山梨)、東海大菅生(東京)、東海大仰星(大阪)、東海大山形(山形)、東海大星翔(熊本)等々・・・。

そしてこの東海大付属高校の校歌は何と全校メロディは同じ、歌詞が違うだけなのです。※それぞれの地域色が織り込まれています。

校歌は凄く良い歌で、いつも甲子園で流れているのを聴くと、個人的に大好きな歌「埴生の宿」を思い出したりしてます。

 

そして、第4位の発表に行きたいと思います。

【第4位】佐賀商業(佐賀)

サビの部分と言うか、ラストに「佐賀商業 懐かしその名 栄えよ 我らが母校」という歌詞が出てくるんですが、”佐賀(さが)商業”と”栄(さか)える”を掛けてると言うか、同じ節の頭の部分の歌詞の響きを同じにしてる所がヒット曲を予感させます。

僕が、この佐賀商業の校歌を好きになったきっかけは、僕が小6か中1くらいの時、夏の甲子園で当時、佐賀商業のエースだった新谷投手(後に西武ライオンズ)が青森代表・木造高校を相手にノーヒットノーランをやって退けたです。

しかも、あと1人で大会史上初のパーフェクトゲームを達成する所まで行っていて、最後、代打の選手が出て来たんですが、その選手に惜しくも四球を与えてしまうんです。

最後の最後に大きな夢は消え、結果ノーヒットノーランとなったのですが、野球少年だった僕の目には憧れで溢れかえっていました。

 

そして、第3位の発表と行きます。

【第3位】池田高校(徳島)

これは、攻めダルマの異名を持つ”蔦監督”が作り上げた物凄く強過ぎた池田高校の校歌。

1982年夏、1983年春、畠山投手、水野選手、江上選手、山口選手を中心に夏・春連覇を成し遂げたチーム。

サビに入る前の「ひかり ひかり ひかりを呼ばん」からのサビ「たたえよ池高 輝く池高 池高 池高 おお われらが池高」は何度聴いても興奮してしまうし、当時の事を思い出します。

 

さぁ・・・そして第2位の発表へと移りたいと思います。

【第2位】PL学園(大阪)

こちらも池田高校と同じで学校名を連呼します。

”池高”もそうだけど、この”PL”の連呼はわけが違います。

甲子園成績96勝30敗。

優勝7回(春3回、夏4回)、準優勝4回(春1回、夏3回)、そして甲子園20連勝の記録も持っている泣く子も黙る天下のPL学園の校歌。

勿論、最初から最後まで歌えますが、サビの部分の「PL学園 永久(とこしえ)に 向上の道 進むなり ああ PL PL 永遠(とわ)の学園、永遠(とわ)の学園」は何度聴いても鳥肌が立つし、最高にカッコいい校歌だと思います。

 

そして、いよいよ1位の発表となります。

今回、1位に輝くのは・・・・。

【第1位】横浜高校(神奈川)

こちらは、僕の人生の中で一番多く歌ってきた曲です。

おそらく1日1回は歌っていると思います。

また、高校野球シーズンになると1日20回くらいは口ずさんでいると思います。

それくらい大好きな校歌です。

真ん中くらいサビ前の「世界をつなぐ 海を朝夕 目に眺めつつ 勤み学ぶ」からの「希望あれ 輝け 横浜高校 横浜高校」。

今、口ずさみながらこの記事を書いていたらそれだけで、感動のあまり涙が出てきます。

今年も沢山歌ってきました。

これからも歌い続けて行きたいと思います。

 

そして、このまま番外編と流れて行きたいと思います。

近年ではアーティスト達に校歌を書いてもらっている高校もあるようで、大分・明豊高校を”南こうせつ”さん、小高産業技術高校を”長渕剛”さん、高知中央高校を僕の知り合いでもある”矢野絢子”さんが手掛けています。

どれもそれぞれのアーティスト色が出ていて凄く良い歌だと思います。

 

更に、初めて聴いた時に物凄い衝撃を受けた校歌を2曲。

それは山形・日大山形高校と東京・桜美林高校の校歌です。

日大山形の校歌は出だしにいきなり「ボーイズビーアンビシャス」から始まります。

そして、桜美林高校の校歌は最後に「イエス イエス イエスとイエス イエス イエスと叫ぼうよ」とイエスを6回繰り返します。

初めて聴いた時は本当にビックリしましたが、今ではちょっと一緒に歌ってみたくて楽しみになりました。

 

さぁ、実は、僕が勝手に選ぶシリーズは第3弾まで企画していて、初日が「高校野球応援歌ベスト5」、中日が「高校野球校歌ベスト5」、そして最終日の明日が「高校野球ユニフォームベスト5」となっております。

それでは、本日も焼肉定食を食べながら楽しんで行きたいと思います。

 

さぁ、リスキードライヴ、次のLIVEは、今月9月29日(金)吉祥寺ROCK JOINT GBです。

こちらもお世話になりっぱなしのアナーキーのギタリスト、そして映画監督でもある藤沼伸一さんとRICOさん率いる「REGINA」と「Gira gira Akira with His Cool Buddies」との共演。

そして2年ぶりの吉祥寺RJGB、凄く楽しみです。

 

そして、10月はまたまた吉祥寺で演らせて頂きます。

10月7日(土)吉祥寺BLACK and BLUE。

今年5月に行われたイベントの面子でそのまま、同じ時間に同じ場所でやる事が決まりました。

ジミースターダスト企画「トリコロールの残響」。

ジミースターダスト、そしてメカエルビス&スペースジプシーとの共演。

リスキードライヴは18:30からの出演になります。

どうぞ宜しくお願い致します。

image

 

更に10月はもう1本、ミズヒスでの出演になります。

お馴染みエルクさんのライブイベント「Let's Spend The Night Together」に出演致します。

高円寺ムーンストンプ!!ミズヒスの出演時間は19:10頃からの予定となっております。

宜しくお願い致します。

 

ここから下はアルバムやグッズなどの宣伝になります。

2020年1月22日発売のリスキードライヴ7作目のフルアルバム「BLUE PERIOD,RED PERIOD」LNCD-7053(本体¥2000+税)

全国のCDショップにて好評発売中!!

(タワーレコード、HMV、Disk Union、その他のCDショップにて購入可能)。

またAmazonなどでも購入出来ますので何卒宜しくお願い致します。

(または、僕の方へのメッセージでも購入可能です)

 

また今年で11年目を迎えるクリスマスチャリティ!

そのイベントのテーマソング「HAPPY SONG~掌中之珠(子供達に夢を)~」(2013年発売)のCD-Rも8年間絶賛発売中!

総勢21名のアーティストが参加しています!

このCDの売上は全て12月にチャリティ(児童養護施設)への寄付金となります。

1枚500円でライブ会場にて販売しています。

また通信販売でも購入可能となっております。

通信販売をご希望の場合は送料・梱包費代として別途200円頂いております。ご了承下さい。

※通信販売の申し込みはブログのメッセージ・コメント欄からか、もしくはFacebookのメッセージ欄からでも大丈夫です。

「THE RISKY DRIVE SHOW」ライブ情報!!

 

★2023年9月29日(金)吉祥寺ROCK JOINT GB

【出演】THE RISKY DRIVE SHOW

REGINA/Gira gira Akira with Bool Buddies

■OPEN  18:30  START 19:00

■CHARGE:¥3000(前売)・\3500(当日)+1Drink代

[問い合わせ]ROCK JOINT GB

東京都武蔵野市吉祥寺本町2-13-14 B1

TEL:0422-23-3091

 

★2023年10月7日(土)吉祥寺BLACK and BLUE

ジミースターダストpresents「トリコロールの残響」~絶望の中の希望~

【出演】THE RISKY DRIVE SHOW

ジミースターダスト/メカエルビス&スペースジプシー

■OPEN  18:00  START 18:30

■CHARGE:¥2800(前売)・\3000(当日)+1Drink代

[問い合わせ]Black and Blue

東京都武蔵野市吉祥寺本町1-24-5 ライトビル3F

TEL:0422-22-4816

 

★2023年10月15日(日)高円寺MOON STOMP

ELK presents 「Let's Spend The Night Together」

【出演】theMIZhis(THE RISKY DRIVE SHOW)

ELK/伊藤隆史/今泉まな

■OPEN  17:30  START 18:00

■CHARGE:¥2000(前売・当日共)+1Drink代

[問い合わせ]Moon Stomp

東京都杉並区高円寺北2-22-6

TEL:03-3310-6996

 

★2023年10月28日(土)Music Lab.濱書房

とびきりtheじゅーダイ結成10周年

「春夫フェス!!私と、とびきりの10年」

【出演】THE RISKY DRIVE SHOW

とびきりtheじゅーダイ/コジソロ/やわらかい殻

■OPEN  17:00  START 17:30

■CHARGE:¥2000(前売・当日共)+1Drink代

[問い合わせ]濱書房

神奈川県横浜市常磐町3-24 サンビルB1F

TEL:045-212-4486