エスニックに踊らされて。 | ヒサblog(久本酒店のblog)

ヒサblog(久本酒店のblog)

讃岐・香川県で酒屋を営む、ヒサモトのBlogです。
スタッフみんなで、こだわりのお酒や食品、ちょっとしたレシピも
モリモリ掲載していきます。

今日は雨降りの後の曇り空。涼しくていい感じ。

ようやく四国も梅雨入りしたようで、

しばらくこんな天気が続くのかしら~。

 

さて、最近当店ではプチ・模様替えならぬ、

ちょっとしたプチ・店内リフォームを秘かにやってます。

よーく見たら、東の壁側から順に北の壁あたりに沿って・・・

おやおや、なんだか新しい売場ができてました。

その名も「エスニックごはん」!!ナイフとフォーク

まるで海外のお店に来たみた~い!

と、ちょっと心躍りました。

私は香辛料や辛い物があまり得意じゃないので

今まで敬遠しがちでしたが、

なんだか心躍るように、

いや、担当者に踊らされているかのように、

自然に手に取って、自然にレジに直行しておりました(笑)

 

で、最近流行の「台湾汁なし麺」の辛くない方(緑色の方)を

初めて食べてみましたよ。

■阿舎食堂 台湾汁なし麺 台南味(116g) 318円

独特の香辛料の風味はありましたが、唐辛子系の辛スパイスは別袋になっていて自分で辛味調節できるので、私でも十分美味しくいただけました。

あ、ちょっとまぜまぜしてたら見映えが悪くなったので

物撮り写真は無しで・・・(笑)すみません。笑い泣き

 

次は「フォーガー」ってやつ(赤い袋の)食べてみようと。

すでに家のキッチンに鎮座しております。

(こちらは鶏スープで味わうベトナムの麺料理です)

■DFE フォーガーセット(230g) 388円

他にも、自分でエスニック料理作りたい!という方は

調味料なんかも取り揃えております。

 

皆さんも是非この夏、エスニックごはんで

エスニックな気分味わってみませんか?

 

ではまた~。

 

 

 

 

 

記事/ よーむいんM