アクリジョンつや消し編ってなってますけど、

次の予定は決まってません( ̄▽ ̄;)

 

ともかく!(゜口゜)

簡易で手軽に色が塗れるガンダムマーカーエアブラシが好きです(^^)

 

でも、ガンダムマーカーで塗ったあとに、つや消しなんかのクリアを吹くと、

色味が変わってしまうという話があります(゜゜)

 

実は、僕も覚えがあります(゜゜)

ガンダムマーカーで塗ったあとにスプレー缶のプレミアムトップコートつや消しを吹き付けたら、

なんか色が緑っぽくなったのです。グレーだったはずなのに。

ドボっとつけたせいだけど。

 

そのときは、緑がかった色が逆にそれっぽい感じになったから、

あまり気にしなかったのです(^^;

 

どうも、クリアーに含まれている成分が、

ガンダムマーカーの成分に似ていて、

ガンダムマーカーの色を分解してしまうらしいです( ̄▽ ̄;)

 

で!(゜口゜)

先日作ったしましまテープ。

↑これもガンダムマーカーで塗っているのですが、

赤が色移りすることがあるのです(゜゜)

まだ完全に乾いてないのかもしれないけど、

他のパーツに色移りすると、やっかいです。

 

なので、クリアーでコーティングしたいのですが、

色が分解されてしまうとなると、ちょっと悩みます(-_"-)

もちろんラッカー系ではなく、水性のクリアーでやるつもりですし、

 

ドバっと吹き付けるのではなく、

霧状にして何回か少しずつクリアーを載せていけば、

普通の水性トップコートで大丈夫だと思います。

 

ようは、下地を侵さないように、そっと吹きかければいいんや(゜▽゜)

 

でも、なんか別の手を考えてみたい(゜゜)もっと安全なやり方があれなあと。

 

そこで、いろいろ調べていると、

ガンダムマーカーでアクリジョンが吹けると(゜゜)つや消しクリアーも吹けるらしい。

 

ダイソーでアトマイザーなるものを買ってきて、

改造する方法もあるけど、

ガンダムマーカーの消しペンの中身を抜いて、なかのアクリジョンのクリアーを詰めるのが楽ちんらしい(゜▽゜)

アクリジョンは専用のエアブラシ用薄め液で、

薄め液2、クリアー1の割合で希釈したよ(゜▽゜)

 

消しペンに輪ゴムを巻いて、時計回りに回すと、

先が外れるので、

中身を塗料瓶か何かに出して、

詰めます(゜゜)

このとき、ちゃんと空きペンを洗っておいたほうがいいですね。

消しペンの溶剤が残っていると、ガンダムマーカーエアブラシで吹き付けたときに、

下地を消しちゃうので(笑)

 

で!(゜口゜)やってみた。

先人に習って、僕もスプーンを塗る。

↑これはガンダムマーカーの赤で単純に塗ったもの。

 

これに消しペンの中身をアクリジョンのつや消しクリアーに詰め替えたものを吹き付けてみます(゜゜)

こうなった(゜▽゜)

おおー(゜口゜)ちゃんと吹けますね。ちゃんとつや消しになってますね。

これは使えるよ(゜゜)省スペースでつや消しが吹けるのはありがたいよ。

アクリジョンだから臭くないし、かなりたっぷり吹き付けたけど、

色味も変わらなかったよ。

 

本当にアクリジョンのクリアーはガンダムマーカーを侵さないのか?

原液を薄め液で希釈したものを直接ドボッと塗ってみた(゜゜)

だめですね~( ̄▽ ̄;)塗料が分解されて、蛍光要素が浮き出してきちゃってます。

おそらく、薄め液がガンダムマーカーを侵すのかな。

アクリジョンクリアーはガンダムマーカーを侵しにくいけど、

絶対に侵さないわけではない。

でも、エアブラシで吹くぐらいなら、ほとんど問題はなさそうっていうのが、

結論かな(゜゜)

 

ちなみに、消しペンのペン先がペン付属のままだと、

ガンダムマーカーエアブラシで吹きづらいです(゜゜)

ペン先がすぐ乾いちゃって、何回もポンピングするはめになります。

エアブラシ専用のペン先に付け替えたほうが、綺麗に、ストレスなく吹けます。

 

ただ、付け替えたペン先がいつか固まってしまうような気がします(゜゜)

クリアーを使うたびに付け替えることになりそうです。

それとも、蓋しておけば乾かないのかなあ。

 

何にしても、

簡易的にクリアーを使いたいときには、

大変いいかと思います(゜▽゜)

次は、水性ホビーカラーのプレミアムクリアー

も試してみようかなあ(^^)瓶で買って、それを気軽に吹けるなら、

スプレー缶を無駄にしなくてもすむし。