タイトルで、もう結果がネタバレなのですが、

情報を発信するのが目的なので、これでいいのです(゜゜)

 

結論から先に言うと?こういうのを作りたかったのです(゜▽゜)

幅2mmのしましまテープ(^^)

テープはいわゆるビニールテープです。もっとも手に入りやすい軟質PVC素材かも。

色もいろいろあるし。

 

どうやって色を塗るか悩んでいたのです(゜゜)

激しく曲げ伸ばしされる予定のパーツで、

きっちり2mm感覚で綺麗に赤の色を塗りたい。

 

手塗りでもできるけど、

問題はどうやってマスキングするのか。

それと、

どうやって色を綺麗に塗るのか。

何の塗料を塗るのか(゜゜)軟質素材だから、曲げ伸ばししたとたんに剥がれたり、

割れたりしたら意味がないのです。

 

マスキングテープを貼ってマスキングすればいいんだけど、

正確に2mm間隔でマスキングするとなると、悩みます( ̄▽ ̄;)

 

幅広のビニールテープに幅2mmのマスキングテープを隙間なく貼り付けて、

1本飛ばしに一つずつ剥がす?

気が遠くなるし、絶対正確にはできない┐( ̄▽ ̄;)┌

 

格子状に隙間の空いているマスキング素材があれば解決だけど、

そんな便利なものはない(゜゜)作るしかない。

 

で!(゜口゜)こちらを購入。わりとやすかったし。

ボイジャーモデル マスキングテープ カッティングジグ2 プラモデル用ツール TEZ070