だらだら生活の記録@日本に帰国 -5ページ目

Slingboxに接続するレコーダーの交換

日本のテレビを見れるように、日本の自宅にSlingboxを設置しているのですが、そこに接続しているレコーダを買い替えたので、備忘録として残しておきます。

事前にネットでどう設定をし直せばよいかをきちんと説明しているサイトにたどり着けなかったので、どなたかのお役に立てれば幸いです。

 

シチュエーションは、もともとSlingboxを設定、視聴済で、日本自宅のレコーダを交換したい、というものです。

ただ、私のとった方法は、日本のレコーダーに対し、最初いろいろ設定の操作してもらえる人が必要です。

 

手順です。

 

1. 新しいレコーダーを買う。

当たり前ですね・・・

私は、もともと東芝Regzaでしたが、DIGAに交換しました。その理由は気が向けば後日書きます。

 

2. 念のためですが、レコーダーのHDMI映像出力設定を、1080iに変更する。

ネットでよく見かけるのですが、Slingboxに接続しても、音声は出るけど映像がでない、みたいなやつは大抵ここの問題と思います。

自分のレコーダーの場合、どうなるかわからないので、事前に自宅の家族にお願いして、一旦普通の環境で仮接続し、設定の変更をしてもらいました。

 

またこの際、最近のレコーダーはご親切に初回電源ON時に自動的にチューナの設定なども行ってくれるので、テレビのアンテナ線を一時的にレコーダーに接続し、チューナ設定もやってもらいました。

レコーダーとテレビは、HDMIケーブルさえ繋がっていればよいので、アンテナはレコーダーに繋いでいても問題ありません。

で、設定が終われば、一旦レコーダを取り外し、本来の設置場所に移動します。

 

3. 既存のレコーダーと新しいレコーダの線を繋ぎ変える。

まあ、これは説明不要ですよね。

単純に、差し替えます。

 

4. Slingbox本体をハードリセットする。

作業前に一番悩んだのが、もともと設定しているレコーダーのリモコンを、どうやって新しいレコーダーのリモコンに切り替えるか、でした。

SlingPlayerの画面を探しても、それらしい設定がなく、最初にセットアップした時もどうしたのかさっぱり覚えていませんでした。

さらに、SlingboxのHPのFAQを見ても、きちんと説明されていません。

なので、おそらくこのハードリセットを行い、Slingboxに登録されている情報を一旦リセットし、再度登録しなおすはず、と思いそうしました。

リセット方法自体は、HPにも書かれていますが、本体背面のリセットボタンの10sほどの長押しです。

 

5. 新しいレコーダのSlingboxへの登録

Slingboxをハードリセットしても、自分のID自体はそのまま使えます。

で、次に問題なのが、新しいレコーダーをSlingboxに登録するには、一旦同じネットワーク内で作業する必要があります。

当然私は海外にいるので、自宅の家族にお願いするのですが、うちの家族はみんなパソコンなどこういうやつ音痴なので、とても頼めません。

でも、ノートPCはあります。そこで、家族にTeamViewerをノートPCに入れてもらい、海外の自分のPCから自宅のPCにリモート接続し、設定を行いました。

Slingboxをハードリセットしたあとに、自分のIDでログインしなおすと、再度新しいSlingboxを登録します、画面になるので、そこから新たに登録をし直しました。

 

家族に説明しながらでなんだかんだで、1時間半ほどかかりました・・・。

疲れた。

でも、これでよりパワーアップしたテレビライフが楽しめるので、よかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

気づけばSurface goが日本語になっていた。

英語OSでセットアップしたのですが、その後日本語言語パックを適用したのですが、

再起動後は、普通にWindowsが日本語になっていますね。

さらっと、見たところすべてのメニューというか画面が日本語になっています。

 

ということで、タイでSurface goを購入しても、普通に日本語OSで使用できます。

あー、キーボードも日本で買えば良かったかな。

まあ、英語キーボードでもそんな不便ないのでいいけど・・・。

 

Surface go購入@バンコク

久々の散財です。

散々、使うかどうかを悩んでいたのですが、結局やっぱり買ってしまいました。
一応、上位機種の方です。
Officeがついていない関係で、日本で買うより少し安く買えました。
約2万バーツなので、67,000円くらいでしょうか。
一緒にキーボードも買いました。
こちらは英語キーボードのタイ文字刻印付きです。
 
ただ、タイのSurfaceは、OSの言語に日本語が選べませんでした。
まあ、私は普段から、英語OSを使っているので、あまり問題ないのですが。
さっそく、このブログもこのキーボードで打ちこんでいます。
キーボード自体が小さいので、いつも使っている14インチノートのつもりで手が動くと、少し違うキーを打ってしまいますが、タイピング感は全く問題ないですね。
どこかのブログにペコペコする漢字と書かれていましたが、良い意味でそんな感じです。
打っていて、気持ちの良いペコペコです。
んんー、ペンも買っちゃおうかな・・・。