発表会レッスン | 元気にバレエをして暮らす、日々のブログ
発表会レッスン

今日は、初日
3時からの開始、
どなたが来るかと、
思っていたら、大人の人は、もう1人だけ、
1月くらいからいらした方、

思わず、2人だけなんでしょうか?と話しかけてしまう。
ちょっと不安
他の人は、仕事があるので、参加できないかも。


バーは、小学生もいるので、振りは、簡単❣️
おかげで動きに集中できる。ラブ

一通り終わったら、もう振り付け、
今年は、くるみ割り人形

小さな子たちと一緒に座っていた。

場面で、呼ばれた人が出て行く。

何回か、やった後、
次の場面、こちらに残っているのは、小さな子だけ。
すると、ブランカさんも、ここは出てますといわれた。ポーン

慌てて先生の方へ、
すると女の子2人と、話していてと言われた。その子が、8カウントしたらエシャッペをしにいく。

それから子どもたちの行進ずーっと振り付けが続く。

それが、終わったら🐀ネズミの出番
と続く
小さな子たちがとても可愛い😍

1時間以上も頑張っている。
ほとんど予定時間が終わりそうになり、終了ウインク

振り付けなく終わるのかと思ったら、
まだ、ありますといわれた。

大人男女3組しかいない。
先生ふりが、固まらず待っている。

決まるとすぐ踊る。
一生懸命見て動くが、覚えられなかったガーン

円になり、まわる。
ステップが、わかりにくいと思ったら、先生から、そのまま順番にやるだけとアドバイスを、いただく。

じようずな人に振り付けきいたら、いきなり2人が、やってくれた。
一発で覚えたんだ!!!!!!
まだ、全員揃っていないから、まと、説明あるかな。次のレッスンは、予定表になかったので、当分ないかも!えーんハートブレイク

こんなご時世にバレエがやれて🩰嬉しい日々!
今年も、たのしみます。