「塾なしで学年1位のおうち学習」を発信しているひさえです
6万人にフォローされている
インスタはこちら
いよいよ
1月も後半![]()
中3娘も
もうすぐ中学校最後の
定期テストがあります![]()
中3娘の地域では
3学期のテストも
高校受験に関係するので
中学校のテスト対策と
高校受験勉強を同時進行しています![]()
塾に一度も通ったことがなくて
学年1位16回目の中3娘が
今回の定期テスト対策で
実際に使った問題集をご紹介します![]()
*中3、3学期の定期テスト対策用です
学校ワークについては
こちらの記事を読んでください![]()
実技教科の定期テスト対策については
こちらの記事を読んでください![]()
国語
国語の定期テスト対策で
使った問題集は
・教科書ワーク
・教科書ぴったりトレーニング
・ズバリよくでる
国語の定期テストは
教科書の文章から出題されるので
この3冊をテストまでに
3周以上繰り返すだけで
かなり得点取れています![]()
![]()
「ズバリよくでる」は
これ![]()
数学
数学の定期テスト対策で
使った問題集は
・教科書ワーク
・教科書ぴったりトレーニング
数学の定期テスト対策は
この2冊をテストまでに
3周以上(間違えたところは4周以上)繰り返しています![]()
「応用の問題集は
使わないんですか
?」
とよく聞かれますが
教科書ワークでいえば
「ステージ3」
教科書ぴったりトレーニングでいえば
「ぴたトレ3」を
ほぼ満点とれるまでにしておけば
定期テスト対策としては十分だと思います![]()
難易度が高い問題集ばかりやるよりも
基礎の土台をしっかり固めることを
重視してきた結果
数学は何度も100点とれています![]()
社会
社会の定期テスト対策で
使った問題集は
・教科書ワーク
・教科書ぴったりトレーニング
・自由自在
・パーフェクトコース
定期テストは
中学校の先生が作成しているので
その教科担当の先生の
テストの傾向を把握することが大切です![]()
中3娘の場合は
社会は記述問題が
かなり沢山出題されるので
「教科書ぴったりトレーニング」の
記述問題にプラスして
「パーフェクトコース」のような
記述問題や新傾向の問題が
豊富な問題集でも対策しました![]()
また、「自由自在」の
「STEP1」で用語の確認もしました![]()
「自由自在」はこれ![]()
「パーフェクトコース」はこれ![]()
理科
理科の定期テスト対策で
使った問題集は
・教科書ワーク
・教科書ぴったりトレーニング
・自由自在
・パーフェクトコース
今回の定期テストでは
理科は中学校3年間分が範囲でした![]()
「教科書ワーク」と
「教科書ぴったりトレーニング」の
巻末の「定期テスト予想問題」を
3年間分
中学3年2学期の
定期テスト範囲以降の単元については
「教科書ワーク」
「教科書ぴったりトレーニング」
「標準問題集」を
テストまでに
3周以上繰り返しました
理科は他の教科よりも
難しい傾向にあるので
「自由自在」と
「パーフェクトコース」の
中学3年2学期の定期テスト範囲以降の単元についても取り組みました![]()
![]()
英語
英語は
テスト勉強はしていません
中3娘は小6の冬から毎日
オンライン英会話レッスンを
受講しているおかげで
英語はテスト勉強しなくても
毎回、高得点で学年1位がとれています![]()
![]()
そのおかげで
4教科に集中できています![]()
おすすめのオンライン英会話まとめ![]()
おすすめのオンライン教材まとめ![]()
塾なしで学年1位(16回)の
わが家が使っている問題集は
今後も
塾なしでも成績が伸びる
おうち学習方法について
発信していきます![]()
フォローしてお待ちください![]()



