「塾なしで学年1位のおうち学習」を発信しているひさえです
6万人にフォローされている
インスタはこちら
わが家では
毎年冬に漢検を受験しています![]()
「漢字はどうやって勉強していますか?」
と良く聞かれますが
漢字は
漢検対策の問題集が
1番効率がいいと思ってます![]()
![]()
また
「漢検に合格する」というゴールを設定してあげることで
子供の
漢字を勉強するモチベーションが
かなり上がります![]()
ただでさえ
漢字を黙々と覚えるのって
全然楽しくないので![]()
この「ゴール設定」「目標設定」が
漢字の勉強にはすごく大事だし効果的です![]()
11月くらいまでは
学校の授業で習ったら
この問題集で漢字を復習します
この問題集![]()
*教科書ワークでも大丈夫です!
好みで決めてOKです
「【小学生】教科書ワークか教科書ぴったりか、どっちがいい?」![]()
12月にはいったあたりで
漢検の問題集に取り掛かります![]()
小4娘が今使っている問題集はこれ![]()
漢検までに
この問題集をコピーして
3周繰り返します![]()
![]()
![]()
1月に漢検を受けることで
「習っていない漢字ばっかり
」ということが防げます![]()
漢検は冬休みの後なので
冬休み中にしっかり
漢検の問題集に取り組む時間もとれます![]()
漢検9級・10級は
満点合格している小4娘![]()
![]()
漢検8級は
1問間違いで満点を逃して
めちゃくちゃ悔しがっていたので![]()
今回の漢検7級は
満点を目指して
漢字問題集に取り組んでいる小4娘です![]()
![]()
塾なしで学年1位(16回)の
わが家が使っている問題集は
今後も
塾なしでも成績が伸びる
おうち学習方法について
発信していきます![]()
フォローしてお待ちください![]()



