ゆるり

ゆるり

おばちゃんの日々のゆる〜いひとりごとです。

こんにちはニコニコ


先日、千葉へ行く時に着る服を買ってしまいまして...

一組

上 あ、トップス Tシャツ

下    ボトムスデニム


と購入しますと、何年も袖を通していないものとお別れする様にしています。

結局一組どころかかなりお別れしました。


その中の1点 サロペット  

あ、こりゃムリですよ!



ふつうに可愛すぎる...

(もちろん、お出かけ用ではなくて家で着てみたかったのですが、近所のスーパーへ行くのは恥ずかしい爆笑)


なんか流行った時ありませんか?


で、買ってはみたのですが試着の段階で


そりゃ ないわ!


と息子に言われて胸の部分を外してパンツだけで履いてみましたが、なんかちょっと違うんですキョロキョロ


これは、オレらの同級生とか、10代の人やて‼︎


なんで?


だって、同級生くらいの子着てるやん!


リアルに10代から言われると説得力あります驚きあせるあせる


そして私も着る勇気ないので、お知り合いのお嬢さんに聞いてみたら

着る!

と言ってくれたので着て頂くことになりました。



息子に指摘されると私も恥ずかしいあせるあせる


けど指摘して貰えるとそれはそれでありがたいです。


何着ても、素敵に見えるのは若さの特権ですキラキラキラキラ


でも最近、私も年齢相応でいいし、そんなに高くなくても良いからちょっと今っぽいのを選びたいと思います爆笑

おうち時間が長いと、いざ出かける時に、ほんと何着ましょう〜びっくりあせるあせると慌てます。

でも結局、なんでも良いんですけどね笑


心身共に自分磨きをしたいと思います。

服を買い足す時は、絶対に着るものを選びたいと思います指差し


5年ほど、もう良いや!と自分自身を雑に扱っていました。


私なんて

私なんか

どうでもいいや!


そう思って、そんな生活をしていると、何に対してもマイナスなのです。


去年辺りから、ヨガをきっかけに自分の体と心を整えていくうちに、だんだん気持ちが上がってきました。


振り返ると辛いこともありましたが、それに耐えたんだから偉いな!と肯定する気持ちが芽生えて、家族に対しても接し方や言葉のかけ方が変わりました。

怒ってばっかりだった息子にも、接し方が変わりましたし自分が変わると周りも変わるのですね照れ


せっかく神様から助けて頂いている命だもの。大切にしょうと思いましたニコニコ



みなさま お久しぶりですハムスター



お散歩中は、じっとしてられないので

きょじんが写真とってませんでした。が元気ですハムスター