sustainable | はな(パグ)との日々

はな(パグ)との日々

愛犬パグのハナとの日々をご紹介します。

ドトールのsmoking areaがregular customerのabsenceをいいことに、remodelingしてしまい、uncomfortableな装いにsudden changeしてしまった。
すると、いつものveteranが『Are there any inconveniences?』とdubiousな表情を向けてきたので、candid wordは封印しといた。
このドトールに通うのも、あと三ヶ月やろし、veteranの攻めるCSに免じておくことにする。

百兆円あまり溜め込んだ上場企業の金が使われ始めたと報じている。
まあでも外野がROEが低いだのグダグダ煩いから使ってやりますよ、的な趣否定出来ずであり、決してpositiveではない。
foreign investorsに媚びを売ったところで、bubbleで懲りた元来agricultural peopleであるdomestic investorsにはno consciousであり、sustainableなrising tideにはならない、maybe.
{B18162EE-94C7-4DF5-93FD-8CFF4227D15C:01}

{ABBE8BFA-3C14-430F-921E-844914F96977:01}

She is sustainable sleeping.