こんにちは。
かっこいい女を作るコーチ坂本ともこです。


最近の日本人の特徴を表す言葉に
「羊」を使われることがあります。


羊は羊飼いに従順で
みんな同じ行動を取ることは
ご存知かと思いますが

他にも「聖書」から見る

羊さんの性格は
人間を表しています。


特に今の日本人を
象徴しているようです。

このままではねぇ
ちょっとこの先、心配ですよ。

だから、あえて書きますね。



しかし、有事のときって

人間性や国民性が
浮き彫りになりますね。


聖書は読まないですが

聖書をモチーフにした映画で
よく羊は出てきます。

羊は見ている分には
モコモコしてて可愛いけど

想像以上に何もできません(笑)

聖書を読んでる友人からの
受け売りですが

「人間は羊です」

聖書から見る羊の特徴を
見てみましょう。

①臆病
②身を守るために群れる
③倒れると自力で起き上がれない
④狼などに襲われたら終わり
⑤群れからはぐれたら戻って来れない


①臆病

羊は警戒心が強く臆病な動物です。

何か危険を察知したら
すぐにパニックになって
逃げ出してしまうほど。

少しの物音にビビり
散り散りになるのです。

群れて行動するので

1匹でもパニックになると
他の羊たちも連鎖的に
パニックになってしまいます。

②身を守るために群れる

これは狼に立ち向かうための
自衛手段ではありません。

狼が襲ってきたときに
一匹だと食べられてしまいます。

でも100匹いれば
自分が食べられる確率は下がります。

抵抗する力がないので
誰かが犠牲になってくれるの待って
生き残ろうとするのです。

そういう人間いますよね。

一匹狼という言葉はあっても
一匹羊って言葉はありません!


③倒れると自力で起き上がれない

転んで仰向けのまま時間が経つと
そのまま命を落とすこともあるようです。

要は誰かの力添えがないと
命を落としてしまうわけです。

④狼などに襲われたら終わり

狼に対抗するだけの武器を
羊は持っていないからです。

できるのは、群れで逃げるか
仲間が食べられるのを見るだけです。


人間同士も一匹オオカミタイプの人に
羊タイプの人は敵わないでしょう。

武器もってないからね。

⑤群れからはぐれたら戻って来れない

群れから一度はぐれると
自力で戻って来られません。

なぜなら、羊は極度の方向音痴だからです。

あ!これは私だ!(笑)

ただ、私は極度の方向音痴でも
群れて行動しませんけど。

羊って弱くて可愛いのね...
と思って見てたけど

聖書の中での羊とは
残念がなら「人間」のことなのです。

だから”羊飼い”が必要なので

誰かの後を必死でついていく
盲従していくのです。


迷える子羊たちは
だから教祖様的存在を求めて

今日も信仰心あつく
ただひたすらに崇めるのでしょう。

アーメン!

一匹オオカミになりませんか?(笑)

※2月から新規クライアントを
受付開始します。



いつも首位を頂き、ありがとうございます。

バナーをポチっとしてもらえると
更新の励みになります♡

にほんブログ村 経営ブログ コーチへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

ベル坂本ともこの最強コーチング


かっこいい女を目指すコーチング。
不安、悩み、迷い、問題解消します。
目標達成、自己実現も全力でサポートします。

(※男性は応相談とさせていただきます。)

岡山、広島、島根、鳥取、香川、高知、徳島、山口、福岡、熊本、宮崎、沖縄、兵庫、大阪、東京、三重、静岡、神奈川、愛知、岐阜、長野、福島、福井、千葉、京都、山梨、埼玉、群馬、栃木、茨城、和歌山、青森、岩手、北海道など、全国各地、また海外からも申込みいただいています。

プロフィール

メニュー&料金

オリエンテーション

お問い合わせ

無料メール講座【全7回】(準備中)

※いつでもお気軽にお問い合わせ下さい。