こんにちは。
40代女性の開運コーチ坂本ともこです。


私は「睡眠は削らない」
これは鉄則です。


早起きするなら早く寝る。

早起きしなくていいなら
遅くまで寝る。

体のリズムが乱れない程度に。

私が大人になって
早起きした回数は
のべ10年間くらいだと思う。

早起きがなぜいいかと言うと

ラジオ体操を奨励していた
時代の刷り込みが大きい。




そうは言っても
朝は気持ちがいいし

朝早く起きれば
時間がたっぷりあるので

朝の支度がゆっくりできる
メリットもあるわけで

削らない早起きのためには
夜早く寝る...のです。


私は何がなんでも7時間。
理想は8時間睡眠が基本です。

じゃないと、何をするにしても
気力が低下するからです。

苦境に陥ると
睡眠時間を削ってまで
何かしがちです。


また、明日が来るのも
憂鬱だったりします。

毎日、毎日くたくたで
どうしようもなくて

そんな一日を終えた夜は
心休まるひととき。

ここで寝てしまうのは
もったいない!!


と思ってしまうのですね。

当然ですが
寝てしまうと次に来るのは
また憂鬱な明日なわけです。

しかし、どんなに夜にしがみついても
時間はおかまいなしに流れていくもの。


夜にしがみついたせいで
十分な睡眠がとれないままの

悪いコンディションで
また一日を過ごしていく。

そうすると、また十分な気力でなく
十分なパフォーマンスができず

苦境がさらに悪化していきます。

夜更かしも癖になるので
早々やめられません。


よくよく考えてみてね。

充実しているときって
わりと早めに寝るんですよね。

なぜなら明日が楽しみだから。

ワクワクしすぎて
覚醒しちゃって眠れない
パターンもあるけど

「早く明日になればいいのに」
「明日は体調万全に!」


そう思えば、さっさと
お布団に入れるはずですよね。

会社員の睡眠時間を
削らないといけなくなる
要因のひとつは通勤時間だ。

片道1時間は大きい。

車の渋滞を考えたり
不快な満員電車に乗ることで

会社に着く前から
ストレスに晒されてしまう。

そんな人は少なくないだろう。

職場は近いにこしたことはない。

朝、1時間の通勤が30分になれば
30分多く眠れるのよ。

時間は他から削って
睡眠時間からは削らない。

食事、運動、睡眠は
どれも健康のために大切だけど

もっとも大切なのは
睡眠であることを覚えておこう。


睡眠こそ問題解決の武器であり

苦境を乗り越えるために
確保しなければならないもの。

十分な睡眠をとった翌日は
「なんか今日は頑張れそう!」

というポジティブなエネルギーに
満たされているので

今日という日を満タンのエネルギーで
過ごしていけばいいだけ。

それを繰り返していけば
苦境は乗り越えられていきます。


あなたは睡眠時間を
ちゃんと取れていますか?

【お知らせ】

4月新規クライアント募集は
4/1(金)~先着3名様の予定です
🌟

******

※メールでの問い合わせ

Q・募集期間以外でも
申込みは可能ですか?

A・もちろん!やる気のある人は
大歓迎ですヾ(≧▽≦)ノ

******
★申し込み前に質問のある方は
問い合わせフォームからどうぞ★

★メルマガ週2回配信します
限定特典、特典記事でお届けします★

まだの方はこちらより
登録可能です。(無料購読)


【40代から美しく挑戦する生き方をしてみませんか?】


記事を読んだらバナーを
ポチっと応援してもらえると
更新の励みになります。

いつも首位を頂き、ありがとうございます。

にほんブログ村 経営ブログ コーチへ
にほんブログ村
にほんブログ村 経営ブログへ
にほんブログ村

ベル坂本ともこのプライベートコーチング


30代~50代女性最強コーチング。
不安、悩み、迷い、問題解消します。
目標達成、自己実現も全力でサポートします。

(※男性は応相談とさせていただきます。)

岡山、広島、島根、鳥取、香川、高知、徳島、山口、福岡、熊本、宮崎、沖縄、兵庫、大阪、東京、三重、静岡、神奈川、愛知、岐阜、長野、福島、福井、千葉、京都、山梨、埼玉、群馬、栃木、茨城、和歌山、青森、岩手、北海道など、全国各地、また海外からも申込みいただいています。

ベルメディア掲載情報

宝石赤
doppomall掲載中

宝石緑
女性誌【TrinityWEB】コラム連載中

宝石紫
【4yuuuu!】コラム連載中


プロフィール

メニュー&料金

オリエンテーション

お問い合わせ

無料メール講座【全7回】

※いつでもお気軽にお問い合わせ下さい。
募集期間以外のお申込みは応相談になります。