こんにちは。
40代女性のプライベートコーチ坂本ともこです。


一般的に男性は「解決脳」で
女性は「共感脳」と言われます。


一般的なので、そうでない人も
多々いるのは事実です。

問題と言えば、もう片方の思考が
ほとんど使われないことかも。


共感しか求めず解決する気がない
(SNSでよく見かけるパターン)

解決しか求めず
アドバイスしか耳を貸さない。



問題そのものを
「どうしたいか」が違うため


コミュニケーションが
うまく取れないことがある。

一般的な男性脳を持つ人は

例えば「共感してもらいたくて
愚痴を延々言う女」
のことは
嫌がるだろう。

相手は感情的に話すので
話もバラバラなうえに

解決するつもりがないし
共感してほしいわけだから

「そうだよね~、わかる」
というリアクションを求められる。

女性でも苦痛な人もいるでしょ。
男性にとっては苦行だね。

問題を解決する気がなくても

スッキリすることが目的なら
それでいいんだけど。

また似たような愚痴が出る
可能性は高くなるけどね。


まだそれでも女性は愚痴っても
女は許される、みたいな所があって

男性は相談しようものなら
説教されるのオチ。

だからひとりで抱える人も
多いわけです。

男性脳が強い女性もそう。

ストレスたまるから
絶対、ひとりで抱えたらダメ。

私は仕事では問題解決へ
サポートするけれども

プライベートでは一切しない。

それはその人が解決を
求めてないのにいらんこと言うと

「解決する気満々女」と
うざがれるのがオチ。笑

女性が男性に「なんで
気持ちをわかってくれないの?」

と責めるんと同じ。

コーチングでも
問題解決するのが一番だけど

ただ「話をしたい」という
気持ちの中には

混乱、不安、恐怖、などがあって

そうなると「安心すること」も
ひとつの答えになる。


ひとりで抱え込むと
問題は大きくなるのではなく

不安が大きくなるので
問題を自分で大きくしてしまう。

もし友人に「相談」する時は
「話を聞いてもらいたい」のか

「解決まで求めているのか」
最初に言ってあげればいいね。

愚痴を延々聞かされる友人は
たまったもんじゃないから、笑。

ただ女性の持つ「共感力」は
分かり合うことでもあるので

大事なコミュニケーションの
能力のひとつだから。


ポチっと応援してもらえると更新の励みになります。
ランキング落ちてますので
何卒応援よろしくお願いいたします❤

にほんブログ村 経営ブログ コーチへ
にほんブログ村
にほんブログ村 経営ブログへ
にほんブログ村

ベル坂本ともこのプライベートコーチング


30代~50代女性最強コーチング。
不安、悩み、迷い、問題解消します。
目標達成、自己実現も全力でサポートします。

(※男性は応相談とさせていただきます。)

岡山、広島、島根、鳥取、香川、高知、徳島、山口、福岡、熊本、宮崎、沖縄、兵庫、大阪、東京、三重、静岡、神奈川、愛知、岐阜、長野、福島、福井、千葉、京都、山梨、埼玉、群馬、栃木、茨城、和歌山、青森、岩手、北海道など、全国各地、また海外からも申込みいただいています。

ベルメディア掲載情報

宝石赤
doppomall掲載中

宝石緑
女性誌【TrinityWEB】コラム連載中

宝石紫
【4yuuuu!】コラム連載中


プロフィール

メニュー&料金

オリエンテーション

お問い合わせ

無料メール講座【全7回】

※いつでもお気軽にお問い合わせ下さい。
募集期間以外のお申込みは応相談になります。