ご訪問ありがとうございます。


現在帰省中ですが
週末明けに東京へ戻る予定。



仕事復帰したら中々戻って来れないと思い
放置し続けていた幼少期の実家の自分の荷物を整理しました。



保育園時代の先生からの連絡帳を発見。


ご覧下さい!

1990年の時代の保育園の様子を!




特筆すべきは12日。


水着をしまうのを忘れて、今日は用意の時に見つからず、お休みのお友達の(水着)を借りて入りました。





すごい時代…

今やったらアウトですよね。



また別日の連絡帳には



お昼寝の時にお友達とおしゃべりしているので

「そんな子は押し入れで寝なさい」と言うと

押し入れに入って行きました。

押し入れが大好きな花ちゃん(私)。




好きなわけあるかい。不安




先生がこうやって

普通に連絡帳に書いちゃうくらいだから

それが当たり前の時代だったんでしょうね。




今期のドラマで

不適切にもほどがある、というドラマを見ているんですが

(1988年の時代の「当たり前」がよく出てくる)



バスの車内でタバコがOK?!

先生が中学校の教室で喫煙してる?!

副流煙?何それ!的な発言に




「そんなことある?!」と

驚愕したのですが




驚愕の時代だったのかも。