2009年振り返り | 今日の岡田の見えました!!!”にっき。

今日の岡田の見えました!!!”にっき。

圧倒的な成長をするために、毎日の”見えました!”を
つづっています。

毎日何かが、見えるはず。
いや、間違いなく見えています!

さ、岡田の今日の見えました!更新です☆

2009年も残すところあと数時間。


振り返れば今年一年は本当に濃い一年で

一番成長できた1年だったな。


今年一年を一言で表すと”変化”の一年。


仕事、プライベート含め、

今年が一番よく泣いたし、よく笑ったな。


大きい波から小さい波までいろんな波が何度もきて、


でも、その波を乗り越えるたびに


何か新しい発見、成長・変化がありました。


そんな2009年を振り返ってみたいと思います。


≪2009年≫


1、2月:挑戦


  あるプロモーションを動かし始めたこの頃。

  今までとは違う規模、違う分野。

  学ぶことが多くとてもわくわくしていた毎日。


  本当にこのプロモーションを成功させたくて

  業界についてや市場について必至で勉強したな。


  このころの勉強のおかげで、この分野が結構得意分野となったし

  自分の財産にもなった。


3月:リーダー昇格

  リーダーに昇格したとはいえ、とくに大きくミッションは変わらず

  お客様にいかに120%で答えれるかを1番に考えていたこの頃。


  ただ、この頃から少しずつ個人だけではなく組織目線で

  物事を考えられるようになった。


4月:年間新人賞

  1年間、ひたすら走り続け、

  お客様、CAの先輩方々、(特に武田MGR、近田局長)、

  両親の支えられたおかげです。


  お客さんのために自分ができることは120%で

  答えたい!という気持ちがきちんと結果として残せたことは

  本当にうれしかった!! 


5、6月:迷走


  1年間、目指して走ってきた目標を達成し 

  次なる目標を設定するが、

  アクションが具体的なところまでハラオチせず、少し迷走。


  プレッシャーからか、なんだか自分らしくなくなり

  小さくまとまってしまったこの頃。


  とはいえ、走らなければなので引き続き走っていた。


7月:マネージャー昇格

  マネージャーに昇格したことで、良い意味で意識が変化。

  

  とはいえ、プレーヤーの自分自身にいっぱいいっぱいだったこの頃。

  まったくマネージャーらしいことはできず、 トライ&エラーの毎日。



8、9月:苦しい時期。ボスの異動


  1年を振り返ってこの時期が一番辛かったな。


  いろんなことがごちゃごちゃしていたし、

  自分もいっぱい、いっぱい。

  マネージャーとしての役割が見えていなくて、

  グループとしても結果がなかなかついてこない。


  そんな自分に嫌気がさして、夜中オフィスで大泣きして

  怒られたことも(笑)


  この頃は激ヤセしちゃって、まわりの皆様に

  本当にご心配おかけしまいした。。。


  加えて、1年目からずっと一緒にやってきたボスC田さんの異動。


  今考えると、この頃の自分の視点の低さにドロップキックだけれど

  この時は、ボスに頼っていることが多く

  自分が、メンバーを、このグループを、この局を

  大きくしていくという意識が低かったから不安だった。



10、11月:成長。


  組織変更により、局長がK池局長に。

  そして新たにメンバーが加わり3人グループに。


  この頃からやっとマネジメントというものが見え始めた。


  今、振り返ると私自身の意識が大きく変化したことで

  メンバーもグループも活気づき、結果が出はじめた。

  メンバーも急成長!!


  手前味噌ではありますが、

  この頃からうちのメンバー、グループが

  間違いなく一番輝き始めてました☆ね!


 

12月:人脈、気づき。次のフェーズへ。


  日々の変化通して成長してきた私。

  今の現状に満足していてはいけない。

  

  自分は今後どうなりたいのか?

  そして具体的に何がしたいのか?

  今の自分の課題は?

  そのために、今何をしなければなのか?


  先輩や経営層の方々、社外の方々など

  たくさんの方とお話することが多かったことなどもあり

  自分自身の今後について”ハッ”と気づきを

  与えられることの多かった今月。



改めて振り返ってみても、

ほんと今年は色々濃い1年。

すごく良い1年でした。


今年、一緒に過ごしたすべての人

本当にありがとうございます。


そして、こうやって日々成長ができたのも

毎日の積み重ねがあったから。


今日、社長もブログでかいていたけど

--------------------------------------------------

ベンチャー企業が偉大な企業へ「飛躍」を遂げる条件について

by「ビジョナリーカンパニー2」


劇的な転換は重い弾み車のようにゆっくり進む。
同じ方向へ繰り返し押して、何度もまわして、

ある日、勢いが勢い呼んで、回転が加速して、

重さが逆に有利に働き、突破の段階に入る。

--------------------------------------------------

間違いないな。

2010年も振り返った時に、この一年成長したなといえるよう

日々努力、日々精進したいと思います。


さて、今日は今からはガキ使でもみながら

ゆっくり過ごしたい思います。


皆様、今年も大変お世話になりました。

2010年もよろしくお願いします。

それでは良いお年を~♪


ペタしてね