パルケエスパーニャ・フリーきっぷで行く~サロメンゴ村を目指して~3 | せんろを つくるよ どこまでも。

今年は当日にメモをしなかったので順番の記憶が曖昧…キョロキョロ

撮った写真だけが頼みの綱ですわ爆笑

 

ストリートミュージカルを見た後は、奥の方へぐるっと回りました。

途中に有る「エンバシーホール」が「サロメンゴホール」と期間限定で名付けられ、ホールにはプリ機が数台並び、写メスポットが数か所有り、混んでいる時と空いている時の差が凄かったほんわか

道なりに進んで「フェリスクルーズ」に。

ボートで水路を巡るのですが、平和でまったりしてちょっぴりドッキリも有ったりして、家族やカップルなんかも楽しめそう。

 

「チョッキーの不思議な館」は今年も閉館。どんなだったんだろう。

そのまま、「ドンキホーテ冒険の旅」に並びます。10分との表示でしたが10分弱でしたね。タイプ的にはDLのピーターパン。

私…アレが大好きなもんで、これも好きですね~目がハート

志摩スペイン村なので、このアトラクションも内容は全部平和。

戦いなど無い…だってドンキホーテが題材だからウインク

恐怖やドキドキを求める人は・・・安心してください。このパーク…ジェットコースターが、(子供向けも併せて)4つも有るんですよっウシシ

ドキドキ系なら他にも船がスウィングするアレとか急流滑り的なアレとかも有りますしね。

コースター系は容赦ない泣き笑い

ぐるりと回ってきて、17時10分の「サンゴとサロメのまるごとエスパーニャ」に行きます。時間ギリギリだったせいか、並ばずそのまま入れましたがこの日は満席という事もなく…そして、今度こそは後ろの方の席に爆笑

バーチャルアンバサダーが二人になった今年のオリジナル映像ですクラッカー

内容は志摩スペイン村だけど、ノリ的には二人がコラボでイチャイチャしてる動画といった感じ。かわウィーですぞ音譜

さて、この日は18時閉園なので今度こそホテルに戻ります。

花…花が凄い花

それと、パークもですがホテル志摩スペイン村もあちらこちらに噴水がこれでもかとガバガバ稼働しており、完全に中世の貴族の邸宅でございますぞ…ドセレブびっくりマークゲッソリ

ンマー、朝夕食事付とは言え一泊2万越えですもんね~そりゃそうか指差し

キャラクタールームのツリーハウスタイプには、オリジナルミニ冊子が部屋に置かれています。

こんなの。

これは是非部屋で落ち着いたらすぐ全部読んで欲しいニヤリ

自分は全部見つけましたぞ~何とは言わないけど~ニコニコ

 

夕食は、宿泊予約時に希望時間を選べます。

といっても自分が予約した時は既に色々埋まっていて(数か月前にですぞ…)、18時か18時半しか空いていなかったですね~。なので、我々のご飯の時間は18時半ステーキ

フルコースかバイキングか友人に選ばせたのですが、少しでも安くという理由でバイキングになりました。どちらでも構わんよサラダ

2Fの宴会場「エスパーニャ」にチケットを持って参上。

すぐに案内して貰って…飯だーーーーーーーお願い

因みに、ソフトドリンクは飲み放題だけどお酒は有料。

ンマー今回は食べる方に専念します。あ、いつもかウシシ

画面があまりきれいじゃないですが…美味しそうなものが色々あって目移りしますぞウインク洋食和食デザートが取り放題で常に補充されて満腹必至酔っ払い

行列もまぁまぁ有りますがもぐもぐ

ホテルバイキングの定番、ローストビーフは一口に切ってくれているので量が調節できて便利。うまんい…ので二回貰っちゃいましたねぶちゅー天ぷらはその場でバカスカ揚げてくれて熱々ウマウマ。伊勢うどんも言えばすぐ温めてくれます。刺身は赤身と白身の二種類。新鮮でウマー。

友人もずっと美味い美味い言うてたので、良かったですわグッド!

ネットで色々調べていた時の口コミでは、ホテルバイキングなのにショボいという意見も見かけたので一寸ビビっていたのですが…うんまぁ物凄く豪華って訳ではないよ。でもバイキング単発で来た訳ではないよねはてなマーク豪華さを求める方はフルコースルートへドゾパー

 

飯の後。友人はDQスキーなのですが~DQウォークでポイントを取りたいと徘徊をはじめまして付き合う事に。

途中変な所歩く羽目になって…一寸怪我してしまったよ叫び付き合わず部屋に戻ればよかった…ニヤニヤンマーその後の風呂でも沁みなかったのが幸いグッド!

大浴場の「ひまわりの湯」は去年、まわりゃんせの切符で一回無料で入れるので時間が余ったからと帰る前に利用し、色々知っている故攻略は余裕~チョキ

去年買った凍るコーラの機械は稼働していなかったなぁ。夜だから閉めたのかなはてなマーク

 

 

つづく