今年初の登山。寒風山と笹ヶ峰縦走登山してきました。

一言で今までで1番キツかった。


UFOライン入口近くの登山者用駐車場に車を停めてスタート。


UFOライン手間の駐車場の前、ちょうどゲートの手前から登山口があります。


因みにUFOラインの由来は、雄峰ライン。


まぁどうでもええ事やけどね。


入口からいきなりの急斜面。かなり続きます。


高度が上がってくると、抜けてきます。


森林限界と言われているところです。


四国には森林限界がないともあるとも言われていますが、詳しい事はよくわかりませんが、たいていの山は木がないですね。


石鎚山はあるんですけどね。



桑瀬峠 峠と言っても登りがある😓



寒風山山頂到着。


ここで引き返すか?笹ヶ峰で縦走するか悩んで、あの急斜面下るの嫌だなって思い進む事に。



笹ヶ峰まで遠い😓



山頂近くまでくると曇ってきた。





緩く見えるがかなり急斜面


道はほぼまっすぐ


途中から写真撮る気力もなく登りより遅いペース


完全に足にきてます。


ようやく林道が見えてきた。


笹ヶ峰登山口到着。


ここから林道なので歩きやすい。しかし残り3.5km


砂利道区間は少しだけ。ここからは舗装道路で下りかと思っていたら登りでした。


足が逝ってたので下りより登りの方が楽でした。


途中の滝にも癒されて駐車場に辿り着きなんとか無事に戻れたってマジで思いました。