SEEDAがBEEFでHIPHOP文化を一段も二段も引き上げたように、舐達麻とYZERRのディスソングもまたHIPHOP文化の良い部分を思いっきり引き出しているように感じる。

個人的には、楽曲としての良さは舐達麻に軍配、全バースがパンチラインなHIPHOP文化を背負ったYZERRに軍配って感じ。(孫GONGとRYKEY DADDY DIRTYはだいぶ株を下げた感がある)

舐達麻、ジャパニーズ マゲニーズに対して、何より1人でアンサーしたYZERRの漢気がカッコ良すぎるでしょ。

さんざ言われたパクリにもしっかりアンサー返して、自分の信念をしっかり語って、最後のパンチライン「売名だけで立てるなら立ってみろよ東京ドーム」がカッコ良すぎて、マジで痺れる。

MACCHOとKREVAが長年のビーフを昇華して出した「Players’ Player」みたいに、いつか一緒に楽曲出して欲しいけど、しばらくはまだBEEFを楽しみたいところもあるなぁ。

 



舐達麻「FEEL OR BEEF BADPOP IS DEAD」
https://www.youtube.com/watch?v=7i_SmaFmM90

ジャパニーズ マゲニーズ「I guess I'm beefin'」
https://www.youtube.com/watch?v=TtN0R2hPV3U

YZERR「guidance」
https://www.youtube.com/watch?v=tyupJ0ikU9c