皆さん、こんにちは。

 

女性起業家が輝くホテルステイを提案する

元エグゼクティブホテルマンの大岡啓之です。

 

 

今日は金曜日。1週間はあっという間ですね。

そして待ちに待っていた週末ですが…東京はあいにくの天気傘のようです。

 

そんな週末はご自宅でどんな風に過ごされますか?

こんな方多いのではないでしょうか?

 

YouTubeを見る!

 

YouTube視聴について、こんな調査結果があります。

 

18~65歳男女におけるYouTube視聴の現状について、最初に視聴オケージョン(生活の中のどのような場面で視聴しているか)を尋ねたところ、利用率の高いトップ3は「夜自宅でくつろいでいるとき」「日中自宅でくつろいでいるとき」「就寝前」でした。室内での落ち着いた場面で好きな動画に没頭できる環境が好まれていることが分かります。平日で最も多かったのは「夜自宅でくつろいでいるとき」(46%)、休日で最も多かったのは「日中自宅でくつろいでいるとき」(51%)でした

(ITmedia2020年1月6日記事の一部を抜粋)

 

ですから、休日のくつろいでいるタイミングでYouTubeを視聴されている方が多いんですね。

 

YouTubeを利用する理由として最も多いのは「暇つぶし」(34%)ですが、2位以下には「娯楽」(32%)、「楽しいから」(24%)、「自分の趣味に合うコンテンツがあるから」(22%)といった積極的な理由が続きました。新しい情報の入手や情報探索も重要な利用理由として挙がっています。

(ITmedia2020年1月6日記事の一部を抜粋)

 

こちらはYouTubeを視聴する理由の調査結果。やっぱり暇つぶしはいるか〜と思いながら笑。情報収集の手段として利用されてきているという実感が湧いてきますね。

 

いつも読んでいただいている読者の皆様は、ホテルのお得な情報であったり、どんなホテルかを知りたかったり、何かしらご自身の今後の旅行に役立てようと思って読んでくださっていると思います。

 

ということで、今回はオススメのホテル関連のYouTubeチャンネルを見ながら、ホテル関連のYouTubeの見方をご紹介したいと思います。

 

コロナ関連の情報を知りたい時は…

 

新しい生活様式になり、スタッフの方のマスク着用、入り口のマスク着用、レジでのお金はトレーを使って受け渡しなどお買い物のイメージは湧いてきたと思うのですが、特に宿泊を伴ったホテルではどのようになっているのか気になりますよね。

 

そして、言葉だけでは説明しきれないところを教えてくれるのが動画だと思っています。いくつかのホテルで感染予防対策を紹介してます。

 

プリンスホテルズアンドリゾーツ

 

北海道から宮崎県まで全国展開しているおなじみのホテルチェーン。プリンスホテルでは「Prince Safety Commitment(プリンス セーフティー コミットメント)」を策定していて、具体的にどんなものかをYouTubeで紹介されています。

 

 

客室清掃やレストランの席間隔などがこちらの動画でイメージがつくと思います。

 

また、ホテルのサイトはこちらからご覧ください。

↓ ↓ ↓

https://www.princehotels.co.jp/

 

 

新規オープンのホテル情報を知りたい時は…

 

新しいホテルが開業すると、ワクワクするのと同時に、どんなホテルだろう?今まで泊まっていたホテルと比較してどうだろう?など少しだけ不安に思いませんか?

 

そんな時にYouTube動画があれば、お部屋なんかも見られることがあります。例えば…

 

東急ホテルズ

 

プリンスホテル同様、全国展開しているホテルチェーンの一つですが、先日6月5日に横浜・みなとみらいに「横浜東急REI(レイ)ホテル」が開業。その時の動画がこちら。

 

 

(画面上は4/7開業となっていますが、新型コロナウィルス感染拡大予防から6/5開業に変更、先日開業しています)

 

どんなブランドのホテルなのか、ホテルのコンセプトから客室、レストランまで一気に理解することができますね。

 

帝国ホテルって実は…

 

どんなホテルなのか、どんなブランドのホテルなのかを事前に知りたいと思うことありませんか?よりリアルに知りたい!となるとやっぱりYouTubeなどの動画を見ることになると思うんです。

 

帝国ホテルが実はいろいろな紹介をされていて…

 

 

 

こちらは2分半ほどの動画ですが、帝国ホテルに到着してチェックインから滞在の様子、そしてランドリー工場といったホテルの裏側まで見ることができます。

 

そして、帝国ホテルのメインダイニングであるレセゾンの紹介動画も。

 

 

厨房のリアリティまで伝わってきますね。

 

ホテルのことをまとめて知りたいという方は…

 

一度に東京のホテルを知りたい!という方はホテルレビューをしている動画がいいですね。例えばこちら。

 

 

東京都内のラグジュアリーホテルが紹介されています。

 

自宅で過ごすことの多いこの季節、動画でホテルを楽しんだり、情報収集をされてみてはいかがでしょうか?

 

赤ワインLINE@やってます赤ワイン

 

オススメホテル情報をLINE@でも紹介しております。ご登録された方には、「東京都内おすすめホテルラウンジ3選」のPDFをプレゼント!興味ある方は大岡啓之 公式LINEアカウント(@uqs4383u)に登録した後、「おススメラウンジ、興味あり」とメッセージしてくださいね!