おはようございます&こんにちは。

 

 季節外れの暑さになったかと思えば気温が下がり気分が落ち込むような空模様と忙しない先週の1週間だった東京地方。土、日も晴れ間は見られましたが、何となくはっきりしないお天気でした。

 ただ日を追う毎に湿気を感じるようになりました。南海上には夏の主役である台風も発生し、今日(22日)は黄砂の飛来が予想されています。気象庁から発表された飛来予想を貼っておきますが、洗濯物の取扱いに注意しましょう。

 

22日12時黄砂飛来予想図(気象庁HPより)

 

 さて、最近、ネットニュース等で取り上げられている時事ネタをあるキーワードを基に個人的所感を書くシリーズ。以前の記事で「揺れる」、「上がる」をキーワードに書きました。詳しくは以下のリンクをご覧下さい。

 

 

 

 

そして、今回のテーマは

 

「目がテン」

 

まず最初のニュースはこれです。

 

 夏と言えばお祭り。我が地元の仙台でも8月に七夕まつりがあります。コロナ禍による制限もなくなる今年の夏。お祭りの雰囲気を楽しもうとする観光客で賑わうのではないでしょうか。
 そして「踊る阿呆に見る阿呆」で有名な徳島の阿波踊りも毎年多くの見物客が訪れる事で有名です。見に行った事がないのでVIP席の観覧料としてどれほどの価値があるのか見当がつかないのですが、史上最高額とか例年の倍以上と聞くとコロナ禍で被った損失を挽回しようとする主催者側の姿勢が見えます。

 実は小生が実家暮らしだった時に七夕まつりをじっくりとは見た事がなく、むしろ通っていた高校界隈の商店会が飾っていた吹き流しの方が個人的には趣があったと感じていました。それと同様に恐らく地元の方がこの「VIP席」を購入するとは考えにくいのですが、果たして主催者の思惑通りに行くでしょうか。

 

 

続いては、こちらも金額を見てビックリしたこのニュース。

 

 

 春から秋にかけて行われるサッカーJリーグは各地で熱戦が繰り広げられていますが、オンシーズンが日本と逆の欧州各国リーグは終盤戦。既に優勝クラブが決まったリーグもあります。シーズンが終わると束の間の休息の後、ビッグクラブは夏場にマーケット拡大等を目的にツアーを行います。近年、日本のクラブと試合が組まれるようになり、今夏もマンチェスターCやバイエルンと言ったビッククラブが来日する予定です。
 そして、リーガ・エスパニョーラで4季ぶりに優勝を果たしたバルセロナも6月に来日します。こちらはツアーと言うよりもヴィッセル神戸退団が噂されている、かつてバルセロナに所属していたイニエスタ選手の為と言う意味合いが強いでしょうか。そのチケットの最高額もまさに「世界レベル」。様々なサービス付きでの金額のようですが、さてどんな人物が購入するのか。まあ我々一般市民にとっては雲の上の話なのですが・・・。

 

  今回は金額を見て目がテンになった話題を取り上げてみました。次回もお楽しみに・・・? 

 

 

 

 


人気ブログランキング → ポチッとクリックして頂けると嬉しいです。