ネガティブなニュースは7倍拡散される | hiroyuki-yanaiのブログ

hiroyuki-yanaiのブログ

外資系で27年間のマーケティング管理職、
部長の経験を使い副業を開始! 
独立して起業1年目で
2億5千万円の売上達成した
元サラリーマンのブログ

さて、今日のテーマは

「ネガティブなニュースは7倍拡散される」

という話です。


知っていましたか?

実はポジティブなニュースよりも
ネガティブなニュースは
7倍も拡散されやすいという
統計があることを。


例えば、最近でいえば
宮迫さんのニュース。

テレビを全く観ない
私でさえも、そのニュースを
知っています。

ただ、普通に考えて、
ありえないですよね。

反社会的組織とは知らず
営業していただけで、
そんなに責任を
問われますかね?

しかも反社会的組織から
金銭を受け取ったことが悪い!

と言われていますが、
じゃあ会場を貸し出したホテルは
どうなのでしょう?

会場を貸し出したホテルも
何らかの責任を負うべきだと
思います。

でも、今回一番叩かれているのは
宮迫さんだけです。


確かに嘘をついたのは
悪いかもしれませんが、
別に結託していたわけでは
ありませんし、
島田紳助さんの時よりは
マシだと個人的に思っています。

ただ、連日のように
叩かれていますよね?


それはなぜか・・・


実はメディアが意図的に
ネガティブなニュースに仕立てて
拡散しているだけだと
思うのです。

ではなぜそういうことを
するかというと、
おそらくスポンサーのことを
考えてでしょう。


ご存知かもしれませんが、
人間はネガティブな話を聞くと
思考が麻痺するという
特性があります。

つまりネガティブな話を
聞くだけで、物事が
考えられなくなり
通常とは違う選択を
してしまうのです。


そして統計的にネガティブな
ニュースがはやる時期は
日本全国で消費が激しくなります。

つまり、ネガティブなニュースが
流行ればはやるほど、
お金を使う人が増えるんですね。

マスコミは広告収入で
お金を稼いでいます。


なので、広告主のためにも
全力で商品を宣伝しないと
いけないわけですね。

だからこそ、ネガティブな
ニュースを流して、
広告主に貢献しようと
しているわけです。


広告主からすれば、
売り上げが上がれば、
もっと広告費を払うでしょう。

メディアも広告費を
もらえれば、もっと頑張って
ネガティブなニュースを
流行らせようとします。


そうすれば、どちらもWIN-WINになる・・・


でも、視聴者だけは損をします。

対して欲しくないものでも
衝動的に買ってしまうわけですからね。

そうやって不幸な人を
作り出すマスコミって
どうなのでしょう・・・


というのが、
私がテレビを観ない
1つの理由でもあります。


メディア全体を否定している
わけではありませんが、
事実そういう社会の裏事情が
あるのを知っているので、

私は噂などには興味を
持たないようにしています。

有る事無い事を議論しても
仕方がないので、
自分で見たことと、聞いたことだけを
信じています。


今日は私の考え方を
話してしまいましたが、

もしあなたが

「ネガティブなニュースは7倍拡散される」

ということを知っていれば、
ビジネスでも活かせるのではないかと
思い、この話をしました。

悪用はしないでくださいね^ ^


それでは今日は
この辺で失礼します。

今日も最後までお読みいただきまして
ありがとうございます!


 

こちらからの登録で、柳井の電子書籍「スタバ式引き寄せ集客」を無料で受け取れます!

    ↓  ↓  ↓