3年間の駐在生活を終え、帰国します。

3年でやり切ったといえるくらい、たくさん動きました。

友達もたくさんできました。

 

渡米当初は、アメリカがポートランドがこんなに好きになるとは思いもせず。

食事は大雑把だし、まあフレンドリーだけど、すごくフレンドリーかと言われると疑問。

ただ、子供が英語を話せるようになるといいな、くらいにしか考えていなかったのですが、動けば動くほど、アメリカがどんどん面白い国になっていきました。

 

教育の違い、考えの違い、生活の違い、たくさん違いはあるのですが、どれも飛び込んでみると刺激にあふれることばかり。

一緒にスポーツに申し込むと言ったのに、いざ始めてみると、姿がなく、しばらくして、メールにて「申し込みをすっかり忘れてたよ!ってどこのチームなんだ?」って聞いてきたり。

 

スポーツでは、子どもにやさしく、諭すように、こう動けばいいんだ、素晴らしい選手だよって言うパパコーチもいれば、子供が少しボールにちょんと触れただけで「いいぞ!その調子だ!○○!」ってほめたたえ、やる気にさせるコーチがいたり。親が言ったのでは反抗する年齢もあるのですが、第3者の大人から自分の子供にいろいろ言ってもらえるのは本当にありがたかったです。

 

ボランティアの英語クラスでは、何年ボランティアをやっているの?と聞くと、「32年よ。」って聞いてびっくりしたり。ボランティアが当たり前に機能していて、SOLVEや、英語のボランティアや、学校ボランティアが外国人の私にも参加しやすい形でありました。

 

私自身コミュニティカレッジも通いました。ESOLクラスがほぼ終了できるレベルまで行き、話すことも、書くことも、読むことも慣れ躊躇なく「やってみようか」と思えるくらいにはなりました。子供が年間100冊ほど読書するのにつられ、私も洋書を読むようになりました。すると、日本語の本より市場が広い分、面白い本があることがわかったり。

 

学校は、生徒が主体。毎日子供は本当に楽しそうに通っていました。こんなに学校が好きになる日が来るとは、予想さえしませんでした。

 

ここ一カ月ほどは、二人の子供のプレイデートに連れて行くのにとても、忙しくしています。

最初は一人も友達がいなかったので、毎日心配ばかりしていました。今はたくさんの友達に囲まれています。

そして子供は素直で、本当にとても泣けるようなことを言います。

なかなか引っ越しを言い出せない子供に、「友達にひっこすよ」、と言ったと聞いた時、どういう反応だった?と聞くと、

「引っ越すなら、今から、もっとたくさん、たくさん遊んでおかなくっっちゃ!!」とか。

朝私の顔を見るなり、

「私は○○がいなくなるのが、とても寂しい」と言ってくれたり。

クラスの友達が

「君はベストフレンドだったし、今もそうだし、これからもずっとベストフレンドだ」っていう言葉を書いてくれたり。

 

詩に託して別れの気持を書いてくれたり、スポーツチームのパパはシェークスピアの詩を送ってくれました。

みんないろんなお別れの仕方があるのですが、みんな違って、心がこもっていて、どれも本当にありがたい。

 

素直な分、親の私にまで、とても心に染みます。

アメリカを離れることがこんなに寂しくなると思う日がくるとは思いもしませんでした。

 

今はGoodbye!Portland!

また、いつか来る日まで。

Easter 昨年は、お誘いがありエッグハントに行きました。

 

今年はどうしようかな、と思っていると、いいものを紹介されました。

卵染めです。

茹で卵を染めるんです。カラフルに。

手順はいたって簡単。こんなキットになってます。

2ドルと少し。

ニューシーズンなどで売っています。色のタブレットを入れ、ビネガーを入れ、水をいれて、ゆで卵をいれるだけ。簡単です。

近所の学校友達も来て総勢4人でわいわい言ってました。

途中から、マーブルにしたり、三色にしたり、だんだん凝ってきましたね。

 

合計、家の卵が18個、友達が12個持ってきたので、30個ものゆで卵を染め上げました。

そんなにゆで卵をどうするんだ?と思うかもしれません。

アメリカではその後、エッグサンドイッチにして食べるそうです。

 

この日は、エッグハントや、クッキーデコレーションも友達のママが持ってきてくれやりました。おまけに近くの学校に遊びにいったあと、公園にも行きたいと言われ。今日だけ特別よ~とドロップオフがてら移動。

 

本当に盛沢山のイースターでした。

子供の英語は、話題が飛ぶので私には理解しにくいこともあり苦手でした。でも最近はそんなことどうでもいいかな、話しかけたいときに話す、わからなければもう一回言ってみるただそれだけと思えるようになってきました。遊ぶのは子供ですし、私も図太くなりました。。。

 

そうそう、前回書いた杉田ひな選手!がこの日、アメリカにきて初ゴールをしました!

うれしい!CHALLENGE CUP RECAP | Sugita brace leads Portland Thorns FC to 3-2 victory over San Diego Wave FC | Portland Thorns FC (timbers.com)

きっとこれからどんどん人気が出そう。こちらでも名前を憶えていてくれますね。活躍する人に惜しみない賞賛をくれますから。応援、いまのうちから行きましょう!

 

ポートランド Thorns!!!の試合を観てきました。

今、チャレンジカップで、シーズン前のウエストとイーストに分かれての試合が展開されています。

場所は、プロビデンスパーク。

 

驚くことに、前日購入チケット、しかもコート前から2列目!

一人20ドル!!

ホップスもよかったですが、この値段でこの席!!選手の表情まで見られます。

当日購入だと、40ドルくらいにあがってました。席の残存数によって変わるんですね~。

 

今回の目的はただ一つ。

日本人の杉田ひな選手を応援するため。

地元新聞オレゴニアンにも紹介されています!

Hina Sugita adjusting to new team, culture with arrival to Portland Thorns - oregonlive.com

 

サッカーにうとい私でも、日本人が移籍してThornsに加入している、となれば、応援にかけつけたくなります。

しっかり出場していまいたよ。ポジションはMF。8番です。

もうなんだか、涙もろい私は、観ているだけで、泣けてきましたね。

娘に「ママなんで泣いているの?????」と言われ。

去年の娘のサッカーでのニューチームになじむ苦労も思い出したり。

今日も子供二人のサッカー試合後だし。

 

言葉もわからない、文化も異なる異国でサッカーでパフォーマンスをして実績を残しにくる、いくらオファーで行ったとしても、本当に大変だと容易に想像できるだけに、泣ける。ちょっとWetすぎですね(笑)。

 

後半の後半に交代するまで、雄姿が見られました。

正確なパス、グッドアシスト、切り込む姿もありました。

かっこよかった!

 

試合は残念ながら、1-0でワシントン州シアトルのチームに負けました。

お客さんも帰りだすなか、ホームでの試合なので、Thornsの選手が会場を回ってファンにありがとうと回っています。

前から2列目の席だったので、顔もしっかりみられ、声がかけられました。

 

「Hina、Good job!!」

 

我ながら、もっと気の利いた言葉を言えばよかったと思うけれど、

その時は、出てこなかった。

でも、目があうくらいの距離だったから。気持ちは伝わったと思う!!

にっこり笑ってくれました。

 

頑張れー!!ひな選手!

 

試合中も周囲の人がひな!と応援したり、ああ、名まえを覚えてもらえ徐々に受け入れられているんだなーと思い安心しました。もうすごくよかった。

 

みなさんもぜひ、応援に!

 

写真はまたアップします。