DMR-BWT530 で CATV ユーザーも録画ができる、BS・CS は…… | フリーランスエンジニアのお気楽日記

フリーランスエンジニアのお気楽日記

パソコンや家電のレビューやうんちくを中心に綴ります。

ゴールデンウィーク前半、天気も良さそうで皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
私は嫁が子供を連れて実家に泊まりに行くということで、一人留守番。本当は一緒に行くのが筋ってもんなんでしょうが仕事ということで日曜は出社してました。おかげで静かに仕事ができ普段より捗ったんじゃないですかね。

今回は地デジの録画について。と言うか今頃地デジの録画ですかぁ?と突っ込まれそうですが、そうウチは CATV 契約していて録画するのはケーブルテレビ会社がレンタルしているレコーダー以外では録画できないとずっと思ってたんです。

が、先日職場の人から聞いたところによるとパススルーなら市販のレコーダーでも録画ができるとのこと!えぇぇ、そんなこと常識?まぁ私は知らなかったもので、即ググりました。パススルー、放送局が受信した放送を変調方式を変更せずに再送信する方式……これならいける!

パナソニック DIGA DMR-BWT530

そういう事であればレコーダーを買えばいい訳で。さっそく購入したのはパナソニック DIGA DMR-BWT530。CATV のセットトップボックス(STB)もパナソニック製だったので揃えた感じで。

■パナソニック DIGA DMR-BWT530
http://panasonic.jp/diga/blu-ray/bwt630_530/

ダブルチューナーで 500GB。最大 8 台まで USB ハードディスクが接続でき別の部屋から録画済番組を視聴できるらしい。録画モード 3 倍で撮ってもおよそ 135 時間録画可能かぁ、2 時間映画を 60 本以上入れられる訳ですか。HDD レコーダーって凄いなぁ、録画文化が S-VHS 時代で止まっていた私には衝撃ですわ。

接続は超簡単。壁のアンテナ線はテレビ用とネット用、電話用で 3 つに分配されていて、テレビ用はこれまでパナソニック製の STB に繋がっていたが、これを DMR-BWT530 に変更。DMR-BWT530 のアンテナ出力を STB のアンテナ入力に繋いで、それぞれ HDMI でテレビに繋げば終わり。

パナソニック DIGA DMR-BWT530

リモコンはこんな。これ一つでいけると思いきや、テレビのボリューム調整と入力切替ができない訳ですか、微妙。学習型のリモコンを買う必要がとうとう来たかと思った瞬間でした。

実は地デジはこんな感で簡単に録画ができたんですが、ケーブルテレビの BS・CS 放送に関してはこの段階では録画できていません。i.LINK を使うとできる、らしいという情報を事前に調べていたので対応している DMR-BWT530 を購入していたんですね。ただ繋いだだけじゃダメみたいで、これから設定してみます(汗

毎週見たい番組も一発で予約ができるなんて、なんて素敵なんでしょう。こんな便利なものもっと早く知っていれば良かった。撮りためた番組をいつみるか(今でしょじゃなくて)は別の話として今は気になる番組をどんどん予約しておきますかね。